ラブラブだったのに急に振られた!なぜ?考えられる理由とよりを戻す方法

仲睦まじいカップルだと思っていたのに、ある日急に振られてしまった…といった経験はありませんか?

話し合う事もできず、何が原因なのかも分からないまま別れを突き付けられてしまう。

一体何が駄目だったんだろう…

考えるにしても、彼に自分がどう映っていたかなんて分かりませんよね。

一見するとラブラブで良好な関係だとしても、実は男性側はそう思っていない場合もあるんです。

急に振られてしまう原因の一つには複雑な男性心理が関わっています。

そこで今回はラブラブだったのに急に振られた場合の原因や復縁の方法についてご紹介していきます。

また、急に振られた際に絶対にしてはいけないNG行動や対象法も合わせて解説していきますので、是非最後まで読んでみてくださいね。

目次

ラブラブだったのに急に振られた!なぜ?理由と男性心理8選

ラブラブで、末永く続くと思っていた関係が一瞬で崩れてしまうとショックで精神的にもダメージを負ってしまいます。

自分に非があったのかな

嫌な事があったなら言ってくれればよかったのに…

上記のように考えてしまう事もあるでしょう。

実際、急に別れを切り出した彼氏の心情や詳しい理由とはいったい何だったのでしょうか?

中には一切理由を教えてくれなかった、疑ってしまいたくなる程変な理由で誤魔化す男性もいます。

ですが彼から突然振られる場合の理由の多くは、以下の通りです。

日々の小さなモヤモヤが積み重なり爆発したから

最も多い原因がこちらになります。

男性は基本的に嫌なことを「嫌だ」と言いません。

その理由は単純明快で、「器の小さい男」と思われたくないからです。

男なら大好きな彼女のわがままも聞ける、積極的にリードできる立場でいたいと願ってしまうもの。

ですがそのわがままや、日常生活での小さな不満が積み重なると、どんなに好きな相手であったとしても耐えられなくなってしまうのです。

その結果、

一緒にいるだけでイライラする。
もう無理!

となり、突然の別れにつながってしまうのです。

特に、優しい性格の男性は不満を限界まで溜め込むうえ、それを一切態度などに見せないので気付けないんですね。

許せないことがあったから

付き合う上でどうしても許せない事があると、それもまた突然別れる原因になります。

例えば口調がキツイ、金遣いが荒い、性格に難がある…など。

最初は恋愛開始期(ラブラブ期)で、相手の悪い所も含めて愛せるという事で我慢も出来るのですが、気持ちが落ち着いてくると、次第に嫌悪にも似た感情を抱く事があります。

彼女と深く接する機会が増す事により、同時に嫌な所が目立つようになってしまった状態です。

一度直感で「無理」と思った要素をプラスに捉える事はなかなか難しいです。

そういった不満が積み重なった末、別れにつながったのです。

価値観にズレがあったから

人間関係を築く上で重要なのが、価値観が合うか否かです。

価値観は「どんなことに価値を見出すのか」といった、人の考え方で決まります。

簡単に言うなら「物事の考え方」です。

カップルという、友人よりも更に親密な関係である以上は話し合う機会も多いかと思います。

そこで合わない、彼と真逆の意見を口にする事はありませんでしたか?

一つや二つなら許容範囲でしょうが、意見の相違で衝突する事が多かったというのであれば、別れるきっかけとしては十分あり得ます。

LINEが重すぎるから

カップルがLINEでやり取りをするのは、この現代社会において当たり前になっています。

ですがそのLINEも、メッセージの内容次第で彼の不満を募らせる事に。

例としては

  • 短時間にいくつものメッセージを送る
  • 少しでも返事の時間が空くと「何してたの?」と聞く(催促をする)
  • 何度も愛情を確かめる

最初こそは可愛らしいと思えますが、それが毎日続くとなると、送られる側としても外レスに感じてしまう事もあります。

こういったLINEのやり取りが嫌で、別れを切り出したケースも中にもあるんです。

実は新しく好きな人が出来てしまったから

ラブラブだったにもかかわらず、急に振られる理由で多いのが、「新しく好きな人ができた」というもの。

ラブラブだと思う程いい関係を築いていたのに、実は裏では同時に他の女性にもアプローチを仕掛けているという男性も少なくはありません。

もし彼と別れたあと、すぐに違う女性と付き合っていた場合はこの理由を疑いましょう。

元カノの存在が大きくなってしまったから

割と珍しいケースですが、元カノとヨリを戻すために突然別れる男性もいます。

交際をしてみたは良いものの、過去が忘れられず引きずっていたんですね。

その場合、元カノと比べられた結果振られたということになるので、復縁を望む場合はとても厳しいものになります。

ですが決して出来ないという事ではなく、アプローチ次第では復縁も可能です。

「彼女」という存在に疲れたから

中には「恋愛が思っていたのと違う」という理由で別れを切り出す男性もいます。

基本的に男性はリードをしたいという願望を持ってはいますが、全員がそうだという訳では当然ありません。

友人として付き合う分には楽しかったけど、
彼女になるとなんか違うな…

カップルならばこうするのが当たり前、しないなんてあり得ない…といった価値観などに悩み不満を抱いた結果、別れを切り出したのでしょう。

「1人」の時間を大切にしたくなったから

ラブラブなときは、少しの時間でも一緒に過ごせることに幸せを感じますよね。

恋人とのデートやLINEなどコミュニケーションを深めることに費やす事にも最初は喜びを感じるのですが、それをずっと続けるのは、やはり厳しいもの。

自分の時間がなくては、人生を楽しいと思うことはできないからです。

カップルとしての時間も大切ですが、平行して友達や趣味の時間も必要になってきます。

ですがラブラブな状態が続いてしまうと、どこでその時間をとって良いのかバランスが分からなくなります。

結果的に、相手に気遣って恋人の時間を作るようになり、付き合いが楽しいと感じなくなってしまうんです。

【NG行動】急に振られた時にやってはいけない行動7選

振られた結果、どうして良いか分からず感情的に動いてしまう女性が大変多いです。

ですが方法を間違えると、今後復縁を求めるにしても成功率が下がってしまう事に…!

ここでは急に振られてしまった時にやってはいけない、NG行動についてご紹介していきます。

感情的になって困らせる

先述した通り、突然振られると激しい喪失感から感情的になってしまう女性が多いです。

冷静になれないという気持ちも分かりますが、突然怒ったり泣き出したりしてしまうのは彼を困らせてしまうだけなのです。

酷い場合ですと、

こんなに面倒くさいなら、
別れて正解だった

と思われてしまう可能性もあります。

「あなたしかいない」「悪い所はなおすから」と相手にすがる

すがりつけばすがりつくほど復縁できる確率は下がっていきます。

理由はシンプルで、「人は追いかけられると逃げたくなる性質」を持っているため。

そして、同時に「逃げられると追いかけたくなる」性質も持っているのです。

彼の存在が忘れられない、必要不可欠な気持ちは分かりますが、かと言って必死にすがるのもNGです。

体の関係だけ続けてしまう

中には別れた後で体だけの関係を求められる場合もあります。

その際、応じてしまうのは復縁を望んでいる場合は絶対にNG。

頼めば何でもしてくれる都合のいい女として解釈され、対等な関係を築けなくなってしまいます。

体の関係は続いても所詮は都合のいい女扱いですので、新しく他の彼女を作る可能性もあり得ますし、前のようなラブラブな関係性には戻れなくなってしまいますよ。

元カレのSNSをチェックしまくる

別れた後、元カレの動向をつい探りたくなってしまうもの。

しかし元カレ、及びその友人のSNSをチェックするのは控えた方が良いでしょう。

というのも、別れを切り出した側はあまり引きずらず、普段通りSNSを更新する事が多いため。

一度チェックしてしまうと、その後も頻繁に元カレのSNSを見る癖がついてしまい、その結果彼女が出来た事や日々を満喫している様子を見て、さらに精神的なダメージを負ってしまう可能性もあります。

SNSなどで病んだ発信や投稿をする

SNSは自分の感情などを発信するのに最適ですが、マイナスな投稿は逆に自身の精神面に影響を及ぼす危険性もあります。

というのも、自分の投稿を見返した際などに辛かった事、苦しい事を思い出してしまうからです。

また、元カレとSNSでも繋がっている場合は当然ですが見られてしまう可能性が非常に高いので、控えた方が良いでしょう。

周りの人に元彼の悪口を言う

中には愛情が、裏切られた事に対する憎悪に変わってしまう女性も居ます。

一方的に別れを切り出された事により怒りが治まらず、周囲に愚痴として元カレの悪口を言ってしまうのです。

こういった話は必ず本人の耳にも届き、自身の評価にも繋がる恐れがあります。

誰かに話がしたい、という場合は悪口としてではなく、相談として信頼できる友人に元カレの話をしましょう。

自暴自棄になる

人は悲しい事があると、そのストレスを色々な形で吐き出そうとします。

例えば1人で部屋に閉じこもったり、カラオケに行ったり。

上記のストレス発散法は良い事ですが、暴飲暴食でストレス発散を試みるのはNG。

一日程度ならば良いのですが、それが一週間以上続くとなるとアルコール依存症になったり急激に太ったりと、良い事は何一つとしてありません。

ラブラブだったのに急に振られた時の対応方法は?

振られた理由、その際にしてはいけないNG方法についてご紹介してきましたが、前者に関してはあくまでも可能性に過ぎません。

上記の理由以外にも、振られる際の理由はありますし、本当の理由は彼にしか分かりません。

では、その際にすべき対応法は何でしょうか?

“落ち着いて”元彼に理由を聞く

一番は「冷静な状態で元カレに理由を聞く」ことです。

今更聞けないというのはもちろん、会う事も難しい事でしょう。

もし気軽に会えない状況であれば、共通の友人に相談して、会う場所を用意してもらいましょう。

例えば食事や飲み会といった、複数の人が集まるような場所ならば会いやすくなります。

ただし、相手が露骨に避けてくるのであれば、無理に押し通そうとはせずに一旦引きましょう。

気持ちが落ち着くまで距離をとる

別れを決意したばかりの元カレを必死に追いかけたところで、残念ながら気持ちを変えられる可能性は低いでしょう。

そこで大切なのが、距離をとるという事です。

冷却期間を一度設ける事により、お互いが冷静になれるため復縁の可能性が高くなるのです。

連絡を絶つ、離れるというのが大前提になるので不安になってしまうかもしれませんが、感情的になり別れたくない、と訴えるよりは効果的ですよ。

急に振られた彼氏と復縁するにはどうすればいい?

仮に振られた理由を聞けたとしても、どう対応すべきか困ってしまいますよね。

ここでは「理由を聞いた後、どう対応(復縁をする)すべき」かについてを大きく分けて4つご紹介します。

許せない発言や態度があった場合

彼があなたを振った理由が「あなたの発言や態度」にあった場合は、素直に謝りましょう。

そんなつもりで言った訳じゃないんだけどな…

と思ってしまうかもしれませんが、少なくとも彼はその発言、態度で傷付いていたのです。

そのため、自身の言動についてを素直に謝罪し、「これからはもうしない」と約束すれば、彼は意外とすんなり許してくれるかもしれませんよ。

他の人のことが好きになった場合

彼に好きな人ができた場合・もしくは元カノとヨリを戻してしまった場合は、一度彼と距離を取った後で、もう一度アプローチをするのが賢明です。

というのも彼はあなたよりも

あの子の方が魅力的だから

と思っています。

そのため、他の人を好きになっている時にアプローチをしても残念ながらほとんど効果は無いでしょう。

しかしそこで自分の方が良い、という事を主張するのではなく、あえて冷却期間として距離を取る事により、彼の気持ちがこちらに向く可能性があるのです。

というのも、好きな人といってもまだ魅力的な部分しか知らないため。

いつか必ず好きになった相手の嫌な所を見る事になるので、その際にもう一度アプローチをしてみると成功確率が高くなります。

恋愛に疲れた場合

「自由になりたかった」という事が別れた理由なら、どんなことが嫌だったのかを聞いてみましょう。

もしあなたが彼を束縛していたなら、謝罪をした上で改善すれば復縁が出来ます。

適度な距離感を意識すれば、カップルというのはそうそう別れるものではないからです。

ただし、人によって適度な距離感は異なるので、彼の話を聞いたりした上でお互い擦り合わせが出来るとさらに良いでしょう。

本当は好きじゃなかったと言われた場合

飽きた

好きじゃなくなった

と言う男性は嘘をついていることが多いので、本当の理由を聞きましょう。

恋人と居て飽きると感じる事は基本的にあり得ないからです。

特に、飽きたという男性の本当の理由の多くは「好きな人ができた」「他に恋人がいる」などの理由があることが多いので、復縁すべきか否かよく検討しましょう。

【リアルな体験談】ラブラブだったのに急に振られた

ここからは実際に、ラブラブの状態から急に振られてしまったという体験談を2つ程ご紹介いたします。

その日の朝まで 私の事大好きだったはずなのに 前の日 合鍵作ろっかまで言ってくれたのに め-っちゃラブラブだったのに 次の日 好きな子ができたと。 私の事は変わらず好きだけど その子の事を私より好きになってしまったと。 ホントに一瞬で 奪われました。
引用元:Yahoo!知恵袋

遠距離恋愛をしている彼氏に突然振られました。 久しぶりに、電話をしたところ別れを切り出されました。(私は、20代で彼氏は30代です。)  彼は、今年の4月から予備校の講師から大学の専任講師になりました。夢は現実にできたということで離れていても応援していました。 仕事も多忙そうでなかなか会えない時間を何とかやりくりして会っていまいした。東京と名古屋を高速バスを使ったりして、私の方から会いに行ってました。  6月・7月に会いに行った時は、喜んでくれたのに、急に別れを切り出された事がショックでした。もちろん、納得できなかったので理由を聞いたところ「好きじゃなくなった」と言われました。

引用元:OKWAVE

まとめ

突然大好きな彼から別れを告げられるのには、相応の理由があっての事。

きちんと話を聞いた上で納得するか、或いは復縁を望むかはあなた次第です。

もし復縁をしたいという場合は、感情的にならず、努めて冷静になった上で話し合いをしてみましょう。

また、自分に非が無かったかについても過去を振り返り考えてみるのも一つの手段です。

知らず知らずのうちに彼を苦しめていなかったか、依存し過ぎていなかったか。それらをきちんと把握した上で真摯に彼と向き合えば、復縁は必ずできますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次