好きな人を振り向かせるために、どんな話題のメールやLINEを送ろうか悩んだ経験はありませんか?
メールやLINEを送るとき、ちょっとしたコツやテクニックを使うと、好きな人を振り向かせる可能性がUPします!
「何回も連絡したいけど、どうしたらいいんだろ」「自分からばかり連絡してていいのかな」「どんな話題を話したらいいのかな」など悩みはたくさん。
今回はあなたも悩んでいる、好きな人を振り向かせるメールやLINEのコツとおすすめの話題やテクニックについてまとめてみました。
迷ったときは、基本編~テクニックまで1つずつ試してみてください!
好きな人を振り向かせるメール・LINEのコツ【基本編】
好きな人に気持ちを伝え、振り向かせるためには、どんな言葉でメールやLINEを送るのがいいのか悩みますよね。
一目ぼれだとしたら、連絡先すらわからずメールやLINEを送る事すらできません。
お互いのことをまだ知らない時、知り合いだけどまだ片思いの時、好きな人を振り向かせるためにまずは何をしたらいいのでしょうか?
まずは直接連絡しあえる関係を築く
知り合ったばかりで、まだ連絡もしたことがない場合は、周りの人にも協力してもらいながら、まずは相手に直接連絡しあえる関係になる必要があります。
あなたの友人や同僚と、相手が連絡を取り合っている仲なら、数人で食事や遊ぶ機会を設けてもらって、仲を深めるのもいいですよね!
話しやすい雰囲気を作り、共通点がないか探ってみましょう。
何回か顔を合わせ仲良くなったら、メールやLINEを交換してみてください。
何度か遊んだ顔見知りであれば、メールやアドレスを拒否する可能性は低いでしょう。
思い切って連絡先をきいてみましょう!
好きな人が脈ありか脈なしかをチェック
メールやLINEで振り向かせたいと考えるなら、まずはあなたが好意を寄せている相手は、あなたのことをどう思っているかです。
脈がある場合は、メールやLINEでアプローチすることも有効でしょう。
しかし、まったく脈なしの相手にメールやLINEで振り向かせようとしてもなかなか難しいことです。
脈がない場合は、まずコミュニケーションをとり、お友達として仲良くなることから始めましょう!
メールやLINEに特別な意味を持たせなくて良い!
直接連絡を取れるようになったからといって、焦る必要はありません。
早く振り向いてほしいと思うのは当然ですが、突然告白のようなメッセージを送ってしまうと、「まだお互いの事をよく知らないのに…」と嫌いなわけではないけど「付き合うのはまだ…」と失敗に終わってしまう可能性もありますよね。
最初は他愛のない話で相手のことを知ることから始めましょう。
あなたのことを知ってもらうことも大事ですよね。
相手の気持ちも考えながら、関係を築いていきましょう!
好きな人を振り向かせるメール・LINEのコツ【内容編】
少しづつ仲が深まり始めたら、いよいよ振り向かせるための行動に移りましょう!
メールやLINEをする場合、どんな内容を送ると好きな人が振り向いてくれるのでしょうか。
前向きで明るい内容を心がける
暗い話や愚痴や文句を聞いてもらうのではなく、相手が明るく元気になれるような内容にするように心がけましょう。
気を引きたいのであれば、あなたといると明るい気持ちになると感じてもらえた方が、好感を持ちやすいですよね!
もし、好きな相手がちょっと気持ちが沈んでいるようなときや、あなたにそのことを打ち明けてくれるようなことがあれば、静かに聞いてあげましょう。
あなたの明るいメールやLINEが、相手を元気にしてあげられるかもしれませんよ!
文章は長すぎず短文で
相手の気を引きたくて、あれもこれもと長文をメールやLINEを送ってしまったという経験はないですか?
友人同士だったとしても、見た瞬間、長文だったら「えっ?!なに?」とちょっと引きますよね。
どうしても伝えたいことがあって、長文になってしまうこともありますが、できるだけ長文は避けて短めの文章でやり取りをしましょう。
長すぎて読むのが面倒くさいなどと思われては、気を引くことは難しくなってしまいます。
読んだり、返信したりすることが、負担にならないように注意しながら、短文で言葉のキャッチボールできるといいですよね♡
短い文章のときは、冷たい感じにならないように気を付けてくださいね。
なんかこの子のメール、面倒くさいな
えっ!ながっ!忙しいから後で読もう
話題は1つずつ送ること
話題を詰め込みすぎると、言いたいことが伝わらないし、相手が何を返信したらいいのか困らせてしまいます。
まずは1つずつ送るようにしましょう。
その方が相手も返信しやすく、次の話題も負担を感じずに送れるでしょう。
彼の好きな話題を送る
少し親しくなってくると、彼の好きな話題もわかるようになってきますよね!
彼の好きな話題を送ることで、彼も会話が楽しいと感じたり、あなたとの共通点などが見えやすくなり、ますますンカが深まるのではないでしょうか。
毎回同じような内容を送るわけにはいかないので、彼の好きな話題をサーチしておく必要がありますよね!
何気ない会話の中からも、何かヒントがあるはずなので「あ!この話題、今度LINEしよ!」と心に留めておくといいですね。
たくさん褒める
褒められると恥ずかしいと感じる人もいますが、嫌な気持ちはしませんよね。
好きな人なら、褒めたいところばかりなはずです♡
その気持ちを、素直に伝えてあげればいいのではないでしょうか。
好意があるという事が、自然に伝わるはずですよ!
悩みごとを相談して頼る
あなたの悩みを相談すると、相手は頼りにされていることに気がつくはずです。
悩みを話していると、相手もあなたの話を親身になって聞いてくれるでしょうし、あなたの思いや考え方もわかってもらえるチャンスになります。
悩みを相談しながら、相手が優しい言葉をかけてくれるようなら、素直に甘えてみましょう。
そんな姿に、相手は「キュン♡」とするかもしれませんよ!
お風呂上がりに連絡する
お風呂上りであることがわかるように連絡すると、もし脈がある相手にとっては、いい刺激になりますよね♡
お互いに気持ちが高ぶった状態で話せると、関係性も少し前進するのではないでしょうか。
もしかしたら、一気に加速しちゃうかもしれませんよ!
画像や音声も活用する
自分が今楽しんでいることや、きれいな景色、美味しいものなど、画像や音声を送ってみるのもいいでしょう。
同じものを共有することで、「それ、いいね!今度一緒に行こう♡」などという展開になることも!
「この人といると楽しそうだな」とイメージしやすくなります。
相手もあなたを意識始めてるとすれば、あなたの声を聴きたいと思っているかもしれません。
そんな時に、音声メッセージが送られてきたら、心が動くはずです。
真面目な話じゃなくていいんです。
あなたが楽しんでいる動画や音声を短く送ってみてはどうでしょうか!
たまにハートマークを使ってみる
メールやLINEにメッセージを送るとき普段は使わないハートマーク「❤️」を使ってみるのも気を引くポイントです!
いつも使ってしまうと特別感がなくなってしまいますが、たまに使うと相手も「あれ?」と思うはずです。
だんだん、相手もハートマークを待つようになってきます。
反応がいいと、あなたもハートマークを入れたくなりますが、そこを我慢して、忘れたころにまた入れてみてください!!
好きな人を振り向かせるメール・LINEのコツ【テクニック】
お互いに直接連絡を取り合えるようになり、2人の距離も少しずつ縮まっているのではないでしょうか?
好きな人を振り向かせるまで、もうひと頑張り!
メールやLINEを送るとき、振り向かせるためのテクニックがあるんです!
メールやLINEを送る頻度は相手に合わせる
好きな人のことを考えると、今何をしているんだろうと気になるし、会いたいし、せめて連絡だけでも取りたいとソワソワしますよね。
しかし、自分本位でばかりでは振り向かせることはできません。
メールやLINEの頻度は、相手に合わせるのが良いでしょう!
たまに返事を少し遅らせる
好きな人からの連絡は、待ち遠しくて、ついついすぐに返事してしまいますよね。
相手からの連絡を待っているかのように、すぐ返事をしてしまうとそれが当たり前になってしまいます。
当たり前に返事がすぐ来ていたのに、急に返事が遅くなると、「あれ?どうしたのかな?」と相手は気になるでしょう。
いつもと違うことが気になると、相手の方から連絡が来たり、気持ちに変化が出るはずです。
だらだら続けず自分から切り上げる
たくさん話したい気持ちもわかりますが、だらだらいつまでも続けるのは逆効果です。
「もう少し話したい」「また明日も話したい」という気持ちが残るっている状態の方が、あなたを求める気持ちが強くなり、気を引くことができるでしょう。
自分からばかり送らない
いつもあなたからばかり連絡しているようなら、たまには我慢して、相手からの連絡を待ちましょう。
何でもいいから連絡をしたいという思いから、特に用事もないのに「なにしてる?」などといったメールやLINEをしていませんか?
男性は、頻繁に連絡を取り合うことを好まない人も多いため、無駄に連絡するのはやめましょう。
押した後は引くのは駆け引きの基本
気を引くためには駆け引きはとても大切!
積極的にアプローチしたら、何度も続けずいったん引きましょう。
いつも押されているのに、急に引かれてしまうと、相手があなたに好意を寄せ始めていた場合、押されていた状況を恋しく思ったり、「今日は何してるのかな?」などと、あなたの存在を気にし始めます。
気にすることが増えてくると、徐々にあなたへの思いが強くなっていくでしょう。
他の異性の影を感じさせる
あなたの好きな相手にも、あなたの存在が少しずつ大きくなってきているようなら、さらにもうひと頑張りしてみましょう!
あなたが好意を寄せていることは、気が付き始めているはず。
そんな時、異性の影が見えたら、「あれ?他に好きな人いるのかな?」「俺のこと好きじゃないのかな?」と焦る気持ちがでてくるでしょう。
あなたを取られたくないと感じてもらえたら、相手の気を引くことに成功したという事ですね♡
○○君とこの前話したんだけどね、おしゃれなカフェ見つけたから行こうって!
あれ?○○と仲良かったんだ… 俺の事、好きなんじゃないのかな…
好きな人を振り向かせるメール・LINEの話題ネタ
友人や、付き合っているカップル同士なら、特にメールやLINEの内容をきにすることってあまりないですよね。
好きな人を振り向かせるためにメールやLINEを送る場合は、どんな話題がいいのでしょうか?
以前彼が話したこと・彼の好きな話題
以前話していた内容を思い出してみてください。
彼の好きな話題を話してみるのもいいですよね。
彼が好きな話題なら話が膨らんで、また次に連絡するときのネタになるかもしれません。
何より、彼が楽しそうにしてくれたらあなたも幸せを感じられるでしょうし、彼もあなたとの時間が楽しかったと感じてくれるでしょう♡
今日あったことについて
一緒に過ごしたなら帰宅した後に、再びその話題で盛り上がることができるでしょうし、別々に過ごしていたなら、今日の出来事をお互いに話して共有するのもいいでしょう。
一緒に居なくても、相手の行動を知ることができるとなんだか嬉しいですよね♡
話がはずんだら、「次は一緒に行かない?」と誘ってみてはどうですか?
明日やりたいことについて
明日やりたいことがある時は、それを彼に話してみましょう!
あなたのことを知ってもらうこともできますし、あなたの行動に魅力を感じてくれることもあるでしょう。
「楽しそうだね!今度一緒にいこう♡」とお誘いがあるかもしれませんよ。
職場・学校の話
職場や学校の話をすると、相手も「俺も今日、こんなことがあったんだ!」と話が弾むことも。
あなたの近況を話すことで、相手の話を引き出して会話を弾ませることができるでしょう。
彼の方も、あなたに聞いてほしくて職場や学校での出来事を話すようになりますよ!
最近流行っていること
あなたの周りで流行っていることなど、彼にも共有してみましょう。
彼の周りでも同じことが流行っているなら、話は盛り上がるはずです。
これはやってるんだよ!知ってる?
知ってる、知ってる! また何か違うのが出たら教えてよ!
子供の頃・学生時代の話
好きな人のことは、子供の頃のことや学生時代の話まで知りたくなりますよね。
あなたのことを話しながら、彼のことも聞いてみましょう!
今のことだけじゃなくて、昔のことも知っていると、よりお互いのことを知ることになり、深い関係になることができるでしょう。
共通の友達の話題
共通の友達がいる場合、お互いがその友達と遊んだ時の話題で盛り上がることができます。
お互いに、こんなことがあったんだと笑いながら話していると、彼も「この子といると楽しいな」と感じるでしょう。
この前、遊んだときはね、こんなことしてたんだよ笑
学校にいるときは、こうだったんだけど笑
行ってみたいところ・やってみたいことについて
行ってみたいところや、やってみたいことを話していると、彼の方から、一緒に行こうとお誘いがあるかもしれませんよ!
○○に行ってみたいんだよね~景色も綺麗みたいだし♡
ヘ~ いいね!今度一緒に行ってみる? 俺も行ってみたいところあるんだ
まとめ
今回は、好きな人を振り向かせるメールやLINEのコツやおすすめの話題やテクニックについてまとめてみました。
振り向かせたい人がいるとき、どんなメールやLINEをしたらいいのか迷ったときはぜひこの記事を参考にしてみてください!
コメント