他好きで振られてもまだ元カレ・元カノのことを忘れられないことはよくあることです。
自分と付き合っていたのにも関わらず、他好きされるなんて…。
とても悲しい気持ちになりますよね?
しかし、他好きで別れたカップルは復縁しやすいと言われています。
本記事では、他好きから戻ってきたエピソードや、別れたけど後悔している元カレ・元カノの心理についても紹介しますよ。
この記事を読めば、他好きされても、まだ戻りたいと思ってる場合、どのように行動すれば良いのかわかると思います!
復縁成就の参考にしてみてくださいね。
他好きからの復縁エピソードを紹介
引用元:X連絡とれない
— Riri ♥復縁溺愛&引き寄せ♥ (@111_Riri_111) September 13, 2020
会えない
別れ話された
別れた
彼女がいる
冷たい
音信不通
浮気、他好き
など経験しましたが、復縁できたし、いまめちゃくちゃ大事にされてます☺️#潜在意識 #引き寄せ #復縁 #音信不通 #連絡 #不安 #溺愛 #アファ #自愛 #自分軸 #他人軸 #イメージング #恋愛 #片思い #彼 #浮気 #別れ
引用元:X他好きで別れたとき「良い人見つけて幸せになって」と言われ、こんな悲しいことある?!って思ったけど一年後には復縁できた。状況が変われば人の気持ちだって変わるのだ。良くも悪くも人の気持ちは変化しやすい。だから一旦落ち着いて😌#復縁垢さんと繋がりたい#復縁垢#復縁
— くるみ/明るい復縁計画 (@moooonEmeeee) March 1, 2023
他好きとは?
「他好き」とは、一体どんな状態のことをいうのか知っていますか?
これは「他に好きな人ができた」ということを略した言葉です。
付き合っている時に、他の人に目移りしてしまって、別れたりしてしまうことがあるんですよ。
大切なものでも、いつでも手の届くところにあると、大切だったことを忘れてしまうことがありますよね。
そして、人間とはどうしても、自分の手の届かないところにあるものを欲しがってしまう生き物です。
そのために、大切な彼氏・彼女以外の、他に好きな人ができてしまうことがあるんですね。
他好きで振ったけどやっぱり戻ってくる心理【元カレの場合】
他好きで、彼女のことを振ったけれど、やっぱり復縁したいと戻って来る元カレは、多いものです。
自分が振ったのに、なぜ復縁しようとするのか理由が気になりますよね。
こちらでは、他好きで振ったけどやっぱり戻ってくる心理について以下の3つを紹介します!
- 男性は後悔しやすい
- よい思い出ばかり残っている
- 一時的な気の迷いだった
男性は後悔しやすい
他好きで振ったのに戻ってくる元カレの心理1つ目は、「男性は後悔しやすい」です。
他好きをして元カノを振った男性は、別れたことを後悔していることが多いようですよ。
他に好きな人ができて別れたものの、元カノに悲しい思いをさせた罪悪感は強く残るものです。
別れ話をしたときに、元カノの涙をみていたりすると、余計に、何も悪くない元カノに申し訳なく思ってしまいます。
泣かせた責任を感じますし、これまで付き合っていた情もあります。
そのため、気付けばいつも、元カノのことが気になってしまい、元カノのもとに戻ります。
よい思い出ばかり残っている
他好きで戻ってくる元カレの心理2つ目は、「よい思い出ばかり残っている」です。
他好きで別れても、他の人を好きになっただけで、元カノのことを嫌いになったわけではありません。
今カノと付き合っていて、元カノと過ごした日々と同じような状況になったときには、「元カノとは〇〇だったな」など、今カノと元カノとを比べてしまうのです。
過去の思い出とは美化されやすいもの。
比較をはじめてしまうと、元カノとの楽しかった、よい思い出ばかりが次々と思い出されてしまいます。
そして、結局元カノと別れたことを後悔して、復縁したいと戻ってくるのです。
一時的な気の迷いだった
他好きで戻ってくる元カレの心理3つ目は、「一時的な気の迷いだった」です。
長く付き合っていると、そばにある大切なものの価値を忘れてしまうことがありますよね。
そのため、付き合った期間の長いカップルなどは、一時的な気の迷いで他好きしてしまうことがあります。
一時的な気の迷いで別れているので、ふと我に返れば、もとに戻りたいと思うのは当然ですね。
他好きで付き合っても、やっぱり元カノに戻りたいと思ってしまうことは間違いありません。
元カノが大切だったことを再確認するきっかけになったかもしれませんね。
他好きで振ったけどやっぱり戻ってくる心理【元カノの場合】
次は、他好きで振ったけどやっぱり戻ってくる心理の、元カノの場合です。
元カレの時と同じように、なぜやっぱりもどってくるのか気になりますよね。
こちらでは、女性が、他好きで振ったけどやっぱり戻ってくる心理を以下の3つ紹介していきますね!
- 悪い印象を忘れている
- 気楽にいられる
- 新しい相手と合わなかった
悪い印象を忘れている
他好きで戻ってくる元カノの心理1つ目は、「悪い印象を忘れている」です。
他に好きな人ができる理由は様々ですよね。
理由のひとつにあげられるのは、元カレに嫌な印象を持ったせいで、他の男性が魅力的にみえたりすることがあるということです。
人は、離れているあいだに、どんどん相手の色々なことを忘れていくものです。
さらには、別の男性と付き合うことで、元カレの悪い印象も塗り替えられることでしょう。
そのため、他好きで一度別れた後に冷却期間を作って離れていることで、元カレに持っていた悪い印象を忘れてしまいます。
より記憶の奥に刻み込まれていた、楽しかった印象だけが最後に残ってしまい、元カノはまた元カレに戻ってくることがあるのです。
気楽にいられる
他好きで戻ってくる元カノの心理2つ目は、「気楽でいられる」です。
他好きで別の男性と付き合うと、はじめはドキドキしたりして楽しいかもしれません。
しかし、時間が経つにつれて、「何か違う…」という違和感や、「一緒にいると疲れる」と思ってしまうことがあると思います。
付き合っていない時には魅力的に見えていた男性も、付き合ってみると案外、相性がよくないこともあるものですよ。
そんなときに、例えば田舎から出てきた人が地元や実家に帰るとホッとするような、「安心する場所」、それが元カレです。
勝手知ったる、実家のように気楽でいられる場所は、他好きで付き合って疲れてしまった女性にとって、とても魅力的に見えますよ。
やっぱり、自分のことをよくわかっていてくれる元カレが気楽にいられる!と復縁を望んで戻ってくるのです。
新しい相手と合わなかった
他好きで戻ってくる元カノの心理3つ目は、「新しい相手と合わなかった」です。
他好きで、新しい相手と付き合ったものの、考え方や、行動パターンが全然合わないことは少なくありません。
そんなときに、別れた元カレが付き合っていた時よりも素敵に見えたとすると、どうでしょうか?
やっぱり元カレの方が自分にはあってる!とか、自分をわかってくれるのは元カレだけ!なんて思ってしまうに違いありません。
新しい相手と合わなかったとき、一度手放したものが今までよりも魅力的に感じ、恋しくなって、また元カレの元に戻りたいと思ってしまうことがあるのですよ。
他好きから戻ってきた彼女と復縁できる?
他好きから戻ってきた彼女とは、実は復縁しやすいといわれていますよ!
こちらでは、他好きから戻ってきやすいパターンを2つ紹介しますね。
交際期間が長いと可能性あり
まず1つ目のパターンは、交際期間が長かった場合に可能性があります!
なぜかというと、長い期間交際していた時間、彼女との間には、たくさんの喜びや楽しさがつまった思い出を積み重ねてきていますよね?
他好きで他の男性と付き合っても、彼女は、ひとつひとつの行動に、元カレと今カレとのギャップを感じずにはいられないはずですよ。
この場合、やっぱり元カレと過ごした方が素敵は時間を過ごせるかも!と考えることになるでしょう。
今カレが、元カレよりもはるかに素敵な場合は、難しいかもしれませんが、交際期間が長かった彼女とは、他好きで別れたとしても復縁できる可能性が高いと思いますよ。
新しい相手と上手くいっていない場合も
2つ目パターンは、新しい相手とうまくいっていない場合に他好きから戻ってくる可能性がありますよ。
元カレと付き合っているときは、他の男性のことが魅力的に見えてしまい、他好きになることがあります。
しかし、付き合ってみなければ、相手の行動や、2人だけの時の性格はわからないものですよね。
実際元カレと別れて他好きと付き合っても、ふたを開けてみれば新しい相手とは上手くいかない場合も。
そんなときに、元カレが、毎日たのしそうに過ごしていたりすると、やっぱり元カレの方が良かった!と復縁できる可能性がありますよ。
他好きから戻ってこない理由は?
他好きは、元に戻ってきやすいと言われていますが、中には、戻ってこないこともありますよ。
それは、こちらの3つのようなことが理由です。
- 気持ちが完全に冷めている
- 新しい相手と上手くいっている
- 別れてから期間が空いてない
ひとつずつ紹介していきますね!
気持ちが完全に冷めている
まず1つ目は、「気持ちが完全にさめている」です。
他好きになった理由が、元カレ・元カノへの嫌悪感や拒絶の場合、他好きは別れるきっかけに過ぎなかったということがあります。
もともとずっと別れたかった相手と別れることができて清々しているかもしれません。
付き合っていたときに、相手が嫌がるようなことをしたことはありませんか?
例えば、上から目線で話しをする、束縛する、約束を守らない、マナーが悪いなど、自分では大したことは何もしていないと思っていたことが、相手にとっては許しがたく、到底受け入れられないことだということもありますよ。
この場合は、元カレ・元カノに対する気持ちが完全に冷めているでしょうから、元に戻ることはできません。
新しい相手と上手くいっている
2つ目は、「新しい相手と上手くいっている」です。
他好きで付き合った、新しい相手と上手くいっている場合は、付き合ったばかりのドキドキする気持ちで、毎日がとても楽しいのではないでしょうか。
しかし、時間が経てばこういった気持ちは落ち着いてくるものです。
落ち着いた状態でも、新しい相手との方が幸せに過ごせているとか、新しい相手との方が相性が良いと感じた場合は、戻ってくることはないでしょう。
別れてから期間が空いていない
3つ目は、「別れてから期間が空いてない」です。
別れたあとに、しっかりとした冷却期間を空けずに連絡したり会ったりすると、相手にとって都合の良い人状態になってしまうことがあります。
相手はこちら側のことを、もうなんとも思っていないのに、こちら側は相手のことをまだ大好きな場合など、特に注意が必要ですよ。
覚悟を決めて連絡を絶つようにしなければ、こちら側の気持ちをもて遊ばれてしまうかもしれません。
相手の都合の良い時だけ呼ばれるような、キープ人間にならないためにも、しっかり冷却期間を設けて、相手に振り回されないしっかりと自分を持った人間だということを見せつける必要がありますね。
別れてからの冷却期間をしっかりと空けられない場合は、別れてからもズルズルと都合の良い時だけ必要とされる、ただのキープ人間にされてしまい、彼氏や彼女という立ち位置に戻ることはできないでしょう。
他好きで振られた相手を振り向かせる方法
他好きで振られてしまったけれど、どうしても復縁して、振られた相手を振り向かせたいと思うことがありますよね。
そんなあなたに、以下の6つの相手を振り向かせる方法を紹介します
- 一方的に連絡しない
- 自分磨きをする
- 前向きな印象を与える
- 相手を責めない
- 執着しない
- 復縁したい気持ちを匂わせない
それではひとつずつ説明していきますね!
一方的に連絡しない
他好きで振られた後に、一方的に連絡をしてはいけません。
他好きで振られたものの、その振られた背景には、あなたと付き合っていた時の違和感があったからということもあります。
また、他好きで新しい人と付き合っている時、相手は新しい気持ちでウキウキと恋愛をしているのに、元カレ・元カノから一方的に連絡をされると、嫌悪感を持ってしまうかもしれません。
新しい人と仲良くしていることを想像するだけでも嫌で、早く自分のもとに戻って欲しいと思うかもしれませんね。
しかし、ここでしっかりと冷却期間を置き、気持ちをリセットすることで、あなたへの違和感を忘れさせる時間になったり、新しい人とあなたを比べたりして、あなたのことについて考え直す時間となります。
気持ちを変化させるためには、ゆっくりとひとりになって考えてもらう時間が必要です。本当に戻ってきて欲しいと思うのであれば、一方的に連絡をすることを我慢して、冷却期間をしっかりと設けましょう。
自分磨きをする
他好きで振られたあとに、落ち込んでいる暇はありませんよ。戻ってきて欲しいと思うのであれば、新しく付き合っている人よりも魅力的になれば良いだけです。
外見も内面も自分磨きをすることで、振ったことを後悔させるくらい魅力的な人を目指しましょう!そうすれば、実際に、振ったことを後悔して復縁をしたいと戻ってくるはずですよ。
前向きな印象を与える
他好きで振られたあとも、前向きに楽しく過ごしていれば、「あれ?落ち込むと思っていたのに、自分と別れても平気そうにしているな」と気になりだします。
想像と違う行動パターンをされる場合、その行動を目でどうしても追ってしまうので、別れて他好きで付き合っても、結局あなたのことが気になって、復縁するというパターンがありますよ。
相手を責めない
他好きで振られたとき、裏切られたような気持ちになり相手を責めてしまいそうになりますよね。その気持ち、痛いくらいにわかります。
しかし、ここで責めてしまってはもったいない!
相手を責めずに優しくすることで、自分が悪いのに、優しくしてくれるあなたに、相手は罪悪感を感じてあなたのことが気になりだし、もとに戻ろうとすることがありますよ。
執着しない
他好きで振られた相手に、執着したそぶりを見せてはいけませんよ。振られた後も執着された場合、相手はうっとうしさを感じてしまうかもしれません。
逆に、まったく執着されずにサラリと別れることになったら、「もしかしてあなたも別に好きな人がいたの?」とか、「別れたかったのかな?」とか、あれやこれやと思いをはせてしまいます。
こうなると、あなたへの考えがとまらなくなって、他好きと付き合っていても結局あなたのことを考えているうちにうまくいかず、戻ってくることになるでしょう。
復縁したい気持ちを匂わせない
他好きで振られたあと、復縁したい気持ちを匂わせないようにしましょう。
振られても、相手のことが好きでしょうがない場合、復縁したくてたまらない気持ちを抑えることはとても大変ですよね。
しかし、復縁したい気持ちを匂わせていると、戻りたい気持ちがあったとしても、気持ちが重い。面倒臭そう。と思われてしまうかもしれません。
心は泣いているかもしれませんが、ここは役者になりきって、未練など全然ない風を装いましょう。
そうすることで、相手はあなたのことが気になった時に戻りやすくなりますよ。
他好きから復縁して別れる確率は?
他好きかで振られても、戻ってきやすいということはお伝えしました。
しかし、実は、復縁できても、また別れてしまう確率は80%もあるのです…。
別れてしまう理由は
- また他好きされて振られる
- 嫌悪感を忘れて復縁したけど、変わっていなくてまた嫌になった
- 相手を信じられなくなって束縛してしまった
などがあげられますよ。
こうならないためにも、復縁したときは、お互いの気持ちをしっかりと話しあい、確かめておくことが必要ですよ。
まとめ
- 他好きからの復縁エピソード
- 他好きで振ったけど、やっぱり戻る心理
- 他好きから戻ってきた彼女と復縁できる?
- 他好きから戻らない理由
- 他好きで振られた相手に戻ってもらう方法
- 他好きから復縁して別れる確率は?
他好きから戻ってきたエピソードなどを紹介してきました。
他好きして振られることは、される側にしてみればとても嫌なことですし、悲しいことですよね。
しかし、他好きをする理由も様々です。
もしもまた戻りたいと思っているのであれば、冷却期間をしっかりとったり、自分磨きをして魅力的になると良いですよ。
他好きは戻ってきやすいとも言われていますので、きっと、戻ってきた!という日が訪れるはずです。
コメント