別れて3ヶ月でまだ好き!振った側の女性・男性心理から復縁方法を徹底解説♪

別れて3ヶ月 まだ好き

「別れて3か月が経つけどまだ彼(彼女)のことが好き」

「振られてから3か月の冷却期間が終わったけど、いま相手はどう思っているのかな」

別れてから復縁するための冷却期間は最低3か月ともいわれますが、この時の男女の心理にはどのようなものがあるのでしょうか?

また、復縁したいと思っているけれどチャンスやタイミングはどうすればいいの?と3か月経った今、復縁したいけど一歩前へ出にくいと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、恋人と別れてから3か月、振った側の心理や復縁するための方法やタイミングなどあなたに知ってほしい内容をまとめてみました。

目次

別れて3ヶ月でまだ好きだけど復縁できる?

「別れてから3か月が経つけれど相手のことがまだ好き…やり直したいと思っている」

別れてからも好きな気持ちがあり、復縁を望む人もいます。

実際に復縁しているカップルはお互いにまたやり直したいという同じ気持ちになっていることが多いです。

また、復縁から結婚をしたというカップルもなかにはいます

こちらでは復縁出来る可能性があるパターンと復縁出来る可能性ないパターンそれぞれの特徴をまとめてみました。

復縁できる可能性あり

  • 転勤などで仕方なく別れた(好きな気持ちが残っている可能性大)
  • 感情的になり、喧嘩別れをした(一時的な感情での別れは再び復縁しやすい)
  • 生活リズムの違いなど環境によって別れた(環境が変われば復縁出来る可能性がある)
  • 彼に新しい恋人が出来ていない場合(出来ている場合でもチャンスはある)

復縁できる可能性なし

  • 連絡をしても無視される
  • 相手がさっぱりした性格(復縁を考えない人が多い)
  • 付き合っていた時に価値観が合わないことが多かった
  • 別れた後、体の関係だけ続けている
  • どうしても直らない悪い癖を持っている(女癖・男癖・酒癖・ギャンブル依存など)
  • 二人で沢山話し合ったうえでお互いが納得した別れ方をした場合

別れて3か月の振った側の心理【女性心理】

女性側から振った場合、3か月後の心理はどのような気持ちでいるのでしょうか。

こちらでは別れてから3か月が経った、女性側(振った側)の心理をご紹介します。

清々しい

3か月が経った今、別れて吹っ切れたというスッキリした気持ちや清々しいという気持ちを感じている女性もいます。

振った女性が清々しいと感じる場合は元カレと別れて後悔がないと思っている可能性が高いです。

このような女性はすでに気持ちの整理がついており、仕事や趣味に没頭したり、何か新しいことを始めてみたりとアグレッシブに動いていることが多いです。

もしかしたら、すでに次の恋愛活動をしているかもしれません。

復縁を望むのは厳しいと思います。

寂しい

振った女性が寂しいと感じてしまうのは別れた後、心にぽっかりと穴が開いてしまったような感覚に陥るからかもしれません。

特に恋人と半同棲や同棲していた場合は、特に寂しさや悲しみを感じやすいのではないでしょうか。

朝起きても、家に帰っても彼がいた毎日と比べると今の生活に孤独を感じてしまうことも。

また、自分と同じような姿のカップルを見たときに元カレを思い出して寂しさを感じることもあります。

もうあの頃には戻れないと、元カレの存在が大きかったことを身に染みているかもしれません。

罪悪感

別れを告げたことに対して彼を傷つけてしまったと罪悪感を感じている女性もいます。

特についつい感情的になり、その場の勢いで別れを切り出したという女性は罪悪感を感じている人が多いのではないでしょうか。

別れてから冷静になった時に彼に対して「あの時は言い過ぎてしまった」「感情的になってしまい申し訳ない」という気持ちになっているかもしれません。

未練

自分から別れを切り出したけれどまだ好きな感情があり、未練が残っているという可能性もあります。

このような場合、彼とやり直したいと思っている可能性が高いです。

また、他の男性と比べたときにやっぱり彼がいいと諦めたくない気持ちが加速していくこともあります。

初めての彼氏・本気で好きになった相手・あふれるほどの優しさを感じた相手に未練を感じることが多いようです。

後悔

別れを告げたという自分の言動で後悔している女性もいます。

思い出というものは時間と共に美化していく傾向にあります。

時間が経つにつれて彼の良さを改めて感じているかもしれません。

後悔を感じて、元カレとまたやり直したいと思っている女性も中にはいます。

別れて3か月の振った側の心理【男性心理】

男性は別れた直後は自由になれた・解放された気持ちを持つことが多いですがしばらく経った後はどのような気持ちになるのでしょうか。

こちらでは男性から振って3か月が経った頃の男性の心理についてまとめてみました。

男性は時間と共に冷静になった時に自分の行動を振り返る傾向が強いようです。

それでは男性の心理をみていきましょう。

スッキリ

別れてから3ヶ月が経ち、気持ちの整理もできてスッキリしているかもしれません。

このように思っている男性は他の人を好きになって別れた場合や別れる前から別れた後の過ごし方を考えている場合に多いです。

前向きな気持ちになって新しい出会いに向けて行動している可能性もあります。

自己嫌悪

別れを告げたことを元カノに許してほしいと思っているかもしれません。

「ちょっとした元カノの言動がその時は嫌になってしまって振った」

という時に自分の心の狭さを身に染みてしまう事もあります。

自分の言葉で彼女に嫌な思いをさせてしまったと罪悪感を感じているかもしれません。

元カノが心配

振ったことに対して元カノが傷ついていないか心配している場合もあります。

別れたときは自分のことしか考えられなかった男性も時間とともに自分の行動を振り返った時、元カノに嫌なことをしてしまったと感じているかもしれません。

心配してくれている場合はまだ元カノのことが気になっている可能性が高いです。

また、転勤など事情があって別れたときや振られた経験があるという場合にこのようなことを感じる事があります。

好きな気持ちが残っていて、できれば元カノとやり直したいと思っているかもしれません。

未練

別れたけれど元カノに未練を感じている男性もいます。

まだ好きだけどこのまま諦めるべきか、勇気を出して連絡してみるか迷っている可能性もあります。

自分から振ったことで変なプライドが邪魔をして、自分からは連絡をしないと意地を張っていることも。

また、男性は元カノはまだ俺のことが好きだと思い込んでいることもよくあるそうです。

元カノから連絡をどこか期待してるかもしれません。

未練がある男性は元カノを他の男性に取られたくないという感情と自分から振ったからという自信のなさが葛藤しているともいえます。

というものの、もしかしたらSNSでアピールしている可能性もあるのでチェックしてみましょう。

後悔

別れてしばらく経ってから元カノの存在が大きかったことに気づき、別れたことに後悔を感じているかもしれません。

特に長い期間付き合っていた、同棲していたとなると安心出来て一番自分に寄り添ってくれた元カノの存在の大きさを改めて感じることでしょう。

感情的になり、勢いで別れを告げてしまったという場合は冷静になった時になぜあんなことを言ってしまったのだろうと後悔していることも。

そのような場合は元カノともう一度やり直したいと思っている可能性もあります。

別れて3か月の復縁【未練あり】サインは?

別れてから3ヶ月が経ち、お互いに冷却期間を過ごした日々。

また、やり直したいと思っているけれど相手はどう思っているのかなと考えてしまいますよね。

気づいたら相手が復縁サインを出している可能性もあります。

では、どのような復縁サインが出ているのでしょうか。

相手の気持ちが残っているチャンスを見逃さないようにチェックしてみてください。

連絡がくる

連絡が来るのは相手のことが気になっているからではないでしょうか。

気にしていない相手なら連絡すら取らないですよね。

復縁したい相手から連絡が来た時にはできればすぐに対応しましょう。

ただ、あたかも復縁したいという気持ちを出すのは引かれてしまう可能性があるので自然に接していきましょう。

また、連絡の内容で付き合っていた時の思い出がでてくるという場合はあなたとの復縁を望んでいる可能性が高いです。

近況を聞いてくる

近況を聞いてくることがあればあなたに興味がある可能性があります。

最近何しているのか聞いてきたり、恋人の有無を聞かれた場合は復縁出来るかあなたの近況を探っているのかもしれません。

返信が早い

返信が早い場合は相手があなたのことを優先している可能性が高いです。

別れてから相手のことを吹っ切れている場合は連絡を取っていても後回しにしてしまいがちです。

返信が早いということはまた連絡をとれる仲になって嬉しい、相手に良い印象を持っているのではないでしょうか。

また、相手に気になる人や新恋人が出来ていない可能性もあります。

会いたがる

会いたいと連絡が来る場合はまだ未練のある可能性が高いです。

更に二人で会いたいとなれば、相手も復縁したいと思っているかもしれません。

この時の気をつけたほうがいいことは、男性から連絡が来た場合は体の関係を持ちたいだけの場合もあります。

急に今すぐ会いたい、夜中に会いたいといったメッセージであれば特に気をつけたほうが良いです。

相手が本当に復縁をしたいと思っているのかをしっかり見極める必要があります。

他にも思い出の品を身に着けている・使っている場合は未練が残っている可能性があります。

別れて3か月の復縁【未練なし】サインは?

復縁したいと思っていても正直、厳しい時もあります。

どのような場合に相手には未練がないと分かるのかをチェックしていきましょう。

未練がない場合は潔く諦める必要も出てきます。

連絡なし

全く連絡なしの場合は未練がない相手がする行動一つです。

更にLINEをブロックされていたり、着信拒否をしている場合は復縁は相当難しいと考えたほうが良いです。

相手はもうあなたと関わらないという選択をしているのだと思います。

返信が遅い

連絡を取り合う仲だとしても返信が遅い場合は未練がない可能性があります。

返信が遅いということはあなたの優先順位が低い、興味がないことが考えらます。

そっけない

連絡の内容や実際に会って話す機会があった時にそっけない態度をとっていた場合も未練がない可能性があります。

明らかにそっけない態度で接してくるのは関わりたくないと思っていることが多いです。

まれに別れた後どのように接していいか分からず、そっけない態度をとってしまう人もいます。

そのような場合は時間をかけて距離を縮めていくと、相手の本当の気持ちが分かってくるかもしれません。

相手発信の会話がない

会話が出来る相手だとしても相手発信の会話がない場合も未練がない可能性があります。

連絡する時はほとんど自分からという場合は相手があなたに興味がないのかもしれません。

興味があったり、気になっている相手であれば自分から挨拶したり、質問してみたりするものです。

連絡が一方通行になっている場合は残念ながら諦めも検討した方がよさそうです。

別れて3か月の元カレ・元カノと復縁する方法

別れて3か月の元恋人と復縁したいと改めて思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

やり直すために大切なポイントは相手に復縁したいと思わせることです。

そのためにも、再び好きになってもらえるような魅力的な人間になることや別れる前よりもいい関係を築けると思わせることが大切です。

また、傾向的に復縁したいと伝えるのは男性からよりも女性からの方が復縁率が高いようです。

以下では、別れてから3か月の元恋人と復縁する方法を5つ紹介していきます。

冷却期間をおく

冷却期間とは…振った恋人に連絡をしない、気持ちの整理をするために二人の距離を置く期間のこと。

お互いに気持ちの整理をするためにも冷却期間を置くことが大切です。

そして、ある程度の冷却期間を置いた後にお互いに気持ちが落ち着いたのかを確認してみましょう。

なぜなら3か月を過ぎたからといって気持ちが落ち着くとは限らないからです。

落ち着いたか確認するには共通の友人を通して聞いてもらうのでも良いと思います。

反省点をみつける

別れたという事実を受け止めた上で再び同じような理由が原因で別れないように別れた原因を振り返ってみましょう

別れた原因を見直して自分に改善出来ることは見直しましょう

そして自分の反省する点はなかったのかを見つけて、改善していきましょう。

自分磨きをする

冷却期間中は、自分のために自分磨きをしてみましょう。

難しく考えずに自分を大切にする・自分のレベルを上げていくと考えてみてください。

生活リズムを整えるように意識したり、趣味に没頭したり、運動してみたりなど気軽に出来ることから始めてみましょう。

自分の内面部分(精神面)と外面部分(見た目)の両面で磨くとなお良いです。

自分磨きをすることで自信をつけられたり、考え方の幅が広がります。

自信がある人は魅力的に見えるので相手にいい印象を与えられるかもしれません。

短文でメッセージを送る

相手と再び連絡を取り始める段階では短文でメッセージを送るようにしてみましょう。

短文だと気軽に返信しやすいので少しずつ距離を縮めるにもいいいです。

+αで返信しやすい内容がよいです。

長文だと重いなと感じてしまったり、返信に困ってしまうかもしれません。

返事を急かさず気長に待つ

復縁の話をしたときにすぐに返事を急かさず気長に待ちましょう。

相手にも復縁を考える時間が必要です。

また、伝えるときは後悔のないように自分の気持ちを素直に伝えましょう

もし、返事を聞く前に会う機会があれば相手に気を遣わせないようにいつも通りに接することが大切です。

元カレ・元カノに新しい相手がいる時は?

元カレ・元カノに新しい相手がいる時は今すぐの復縁は難しいと考えたほうがよさそうです。

新しい相手がいるにも関わらず復縁を求めるのは返って嫌われることも…

二人が付き合いはじめてからどのくらい経つのかなどを共通の友人から聞いてみましょう。

もしかしたら、今後復縁のタイミングが訪れる可能性もあるので今のタイミングではないと心に決めておきましょう。

復縁のタイミングはいつがベスト?

「あなた以上に好きな人が出来ない」など相手からの好意を感じたり、相手と同じ気持ちになっている(やり直したい)ことが確認出来たら復縁のタイミングといえそうです。

また、復縁を伝える場合は相手の誕生日やお正月などイベントのときだと連絡しやすいのでオススメです。

自分の気持ちをストレートに伝える・別れる前よりもいい関係になれるという意思を伝えることが大切です。

相手が忙しい時や体調がすぐれない時は避けたほうがベターです。

別れて3か月でまだ好き!は本当?

「恋人と別れてから3か月経つけどまだ好きかも…」それって本当の気持ち?

まだ、自分の気持ちがいまいち整理できていないという方もいるかもしれません。

まだ好きかもという気持ちの中には寂しさや新恋人への嫉妬心、相手への罪悪感からくるものという可能性もあります。

あなたのまだ好きはどのようなことからくるのでしょうか。

詳しく見ていきましょう。

寂しい

寂しさから3か月経ってもまだ好きという気持ちを感じる事があります。

別れてから一人で過ごす時間が増えたり、クリスマスやバレンタインなどのイベントがあるときに周りの幸せそうなカップルを見たときにふと、寂しさや孤独を感じた経験をした方もいらっしゃるのではないでしょうか。

また、二人の写真や思い出の場所、思い出の品を見たときにやっぱりまだ好きだと感じることも少なくありません。

一人という孤独からくる寂しさや恋人がいないという寂しさは誰かといたいという気持ちの方が強い可能性もあります。

もちろん、相手のことが忘れられず本当にずっと好きな気持ちがある場合も考えられます。

男性にとって恋人は守りたい・癒しの存在、女性にとって恋人は守ってくれる・甘えられる存在でもあります。

そのような存在が急に離れてしまったらそれは寂しくなるのが普通です。

新しい相手への嫉妬心

既に元恋人に新しい相手がいた場合、嫉妬心からまだ好きという気持ちに気づかされることもあります。

また、自分から振ったけれど元恋人に新しい相手が出来たことで取られてしまったという独占欲を感じることもあります。

そのような嫉妬心や独占欲がでるのはうらを返せばそれほど大好きだった証拠でもあります。

(もちろん嫉妬や独占心が異常な人も中にはいるので注意です)

それに気づき、やっぱり好きと思ったら本当に相手のことがまだ好きなことが分かります。

罪悪感

そのまだ好きな気持ちは罪悪感から来ている可能性もあります。

自分から振ったけれど相手がひどく傷ついていないか心配になったり、あの時言い過ぎてしまったと思うのは後になって気づくことが多いです。

別れたとき、なんでいつもは気にしないのにあんな小さいことも許してあげなかったのだろうと自分の心の狭さを反省しているかもしれません。

そんな自分を許してくれるのか心配して、やり直したいと思っているけど踏み出せないままでいることもありえます。

まとめ

今回は、恋人と別れてから3か月、振った側の心理や復縁をするための方法・タイミングなどをまとめていきました。

まずはどのような別れ方をしたのかを振り返ることで復縁出来る可能性が変わります。

別れてから3か月が経った、振った側の心理は男女別に以下のようなことが考えられます。

女性側の心理は、すでに気持ちの整理がついて清々しい気分になっている・寂しさや罪悪感を感じている・振ったことに後悔を感じてる、好きな気持ちがあって復縁したいという未練が残っている可能性があります。

男性側の心理は、別れる前から気持ちがまとまっている人はスッキリした気持ちでいる・振ったのは自分だけど元カノが心配でしょうがない・元カノの存在が大きかったことに気づき未練や後悔が残っている可能性があります。

相手に未練がある場合は相手からのアクションが出ているはずです。

見逃さないように未練ありサインをチェックしてみてください。

また、復縁する方法として冷却期間を置くのは大前提として、反省点を見つけて改善する・自分磨きする・メッセージを送る場合は短文で気軽に返信しやすい内容で送るなどを意識して言動してみてください

大切なのは相手に復縁したいと思わせることです。

別れたときは別れてよかったと思っていても、3か月経った今は別れたことに後悔を感じ始める時期でもあります。

相手の言動をよく観察して、冷却期間を通して気持ちの整理が出来ているのか、復縁したい気持ちがあるのか確認した上で復縁のチャンスを見ていきましょう。

男女の心理についてまとめているので、女性の方も男性の方もぜひ参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次