元彼が返信くれるときの心理を解説!たわいもない会話から復縁の可能性を探る方法

元彼 返信くれる 心理

「元彼が返信をくれるけど、これって脈あり?」

「元彼と復縁がしたいけどどう接したら良いの?」

元彼に対して未練を感じている場合、元彼がどのような気持ちで返信をしているのか気になってしまいますよね。

そこで今回は、元彼が返信をくれるときの心理を解説していきたいと思います。

紹介する内容は以下の通りです。

  • 元彼に連絡したら返事きたときの心理パターン7つ!
  • 元彼が脈アリかlineで見極めるポイント
  • 元彼が脈なしかlineで見極めるポイント
  • 元彼から返信遅いけど来るのは脈アリ?
  • 元彼と復縁したいときのlineのコツ
  • 元カレの返信パターン【血液型別】

元彼と復縁を望んでいる方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね。

目次

元彼に連絡したら返事きたときの心理パターン7つ!

「元彼はどんな気持ちで返信してくれているのだろう?」

「元彼から返事が来るけど、これって脈あり?

忘れられない元彼から連絡の返事が来ると、つい嬉しくて「復縁できるかも?!」と期待してしまいますよね。

返事が来た時の元彼の心理には様々なパターンがあるので確かめておきましょう。

  • いい思い出になっている
  • 友達だと思っている
  • 未練がある
  • 礼儀だと思っている
  • 心配している
  • キープしている
  • 深い意味はない

いい思い出になっている

元彼があなたに返信をするのは、あなたと付き合っていた頃の思い出を懐かしんでいるからです。

2人が付き合っていた頃に行った場所や何気ない会話で、懐かしさを感じながらやりとりを続けています。

この心理は2人の過去をいい思い出として楽しんでいるだけで、復縁がしたいか否かは別の話になります。

友達だと思っている

単純にあなたと良き友達として付き合っていきたいと考えていて返信をしているパターンもあります。

この場合、恋人としては上手くいかなかったけれど、友達として付き合っていくなら楽しいと感じているようです。

もし、復縁を匂わせた時にスルーされてしまったら、あなたと友達のままでいたいと思っている可能性が大いにあります。

未練がある

元彼が返信をくれる場合、あなたに対して未練があることが考えられます。

別れた後気持ちを切り替えるのが上手な女性と比べて、男性はすぐに気持ちを切り替えることができない人が多いです。

いつも返信が早かったり、元カレから積極的に連絡をくれる場合は、あなたとの復縁を望んでいる可能性があります。

礼儀だと思っている

元彼が返信をくれるのは、単純に返信することが礼儀だと思っている可能性があります。

元彼がまじめで優しい性格の場合「スルーしたら失礼だ」と思い、礼儀として返信しています。

この心理は、あなたに対して特別な感情を持っているわけでも、復縁したいという気持ちがあるわけでもありません。

元彼が礼儀として返信している以上、復縁は難しいかもしれません。

心配している

しばらく連絡を取っていなかった場合、突然の元カノから連絡に「何かあったのかな」「急にどうしたんだろう」と心配しているケースもあります。

返信をすることで、あなたの反応をや意図を探っているのかもしれません。

キープしている

元彼が返信をくれる理由として、あなたをキープしようとしている可能性があります。

「元カノは自分に未練があるかもしれない」と感じると、その好意を利用して、新しい彼女ができるまでキープしておこうとする男性も一定数存在します。

元彼が自分の事をキープしているなと感じたら、傷つく前に離れた方がいいかもしれません。

深い意味はない

あなたからの連絡を深い意味と捉えず、「とりあえず返信しておこう」といった気持ちで返信していることもよくあります。

元恋人に限らず、連絡が来たらとりあえず返信はしますよね。

元彼が返信することに深い意味はなく、返信が来たら脈があるというわけでもありませんので注意しましょう。

元彼が脈アリかlineで見極めるポイント

ここからは、元彼が脈アリかlineで見極めるポイントを4つ紹介します。

  • 返信が早い
  • 近況を聞いてくる
  • 自分のことを話す
  • 元彼の返信で終わる

元彼に上記のような特徴がある場合は脈ありの可能性が高いので、復縁が望めるかもしれません!

返信が早い

元彼からの返信がいつも早く、たくさんやり取りができるのは、彼があなたとの会話を楽しんでいる証拠です。

元彼が復縁を望んでいるとは言い切れませんが、少なくともあなたのことを嫌っていることはないでしょう。

付き合っていた頃の連絡頻度と比べてみて明らかに返信が早い場合は、変わらず脈ありということが考えられます。

ただ、一時的に返事がはやいだけでは「暇つぶしになる」と思われていることもあるので、返信の速度が長い期間安定していることが脈ありポイントになります。

近況を聞いてくる

元彼が積極的に近況を聞いてくるのは、あなたのことを気にかけていて、やり取りを続けたいという証拠です。

会話途切れてしまった際に新しい話を振ってくれたり、会話を続けようとしてくれるのは、変わらずあなたに興味を持っているからでしょう。

元彼がデートを誘ってくるなど、あなたに対して積極的な場合は好意を持たれている可能性が高いです。

自分のことを話す

元彼が自分のことを色々教えてくれるのは、あなたに自分の事を知ってほしい・理解してほしいという欲求があるからです。

まず興味のない相手に自分の事を自主的に話したいとは思いませんよね。

基本的にメールなどでの雑談が得意でない男性が自分のプライベートを話すのは、あなたに対して脈ありだからこそでしょう。

元彼の返信で終わる

元彼とやり取りをしたときに、いつも元彼のメッセージで終わる場合は脈ありの可能性があります。

逆に脈ナシの場合は、最後に既読スルーをして終わらせることが多いです。

「おやすみ!」「またね!」など連絡の終わり方は様々ですが、最後まで連絡をくれると相手の誠実さも感じますよね。

最後までメッセージをくれる元彼は、あなたのことを大切にしたいと考えているでしょう。

元彼が脈なしかlineで見極めるポイント

続いては、元彼が脈なしかlineで見極めるポイントを紹介します。

  • 返信が遅い
  • そっけない
  • 元彼から発信の会話がない
  • 自分の近況を話さない

上記のような特徴のある元彼と復縁を望んでいる場合は、それぞれの対処法も身に着けておくと良いです。

脈なしのパターンとその対処法も紹介しますので参考にしてみてください。

返信が遅い

元彼が社会人であれば、仕事の関係で連絡が遅くなったりすることも仕方がないので脈なしと決めつけるには早いです。

ただ、あなたが元彼に連絡をしても常に返信がこないor遅い場合、脈なしの可能性が高いので要注意です。

元彼の連絡が常に遅いうえに既読スルーされていると感じたら、あなたとの連絡を億劫に感じている可能性もあるので、しつこい連絡は控えた方が良いです。

そっけない

元彼の返信内容が明らかにそっけない場合は、残念ながら脈なしです。

あなたが気を使って返信しやすい内容を送っても、付き合っていた頃と違って明らかにそっけないと復縁は望めないでしょう。

元彼がそっけない返事をするのは、あなたに興味がないか、とりあえず返信している可能性があるので、元彼に期待しすぎないほうが良いでしょう。

元彼から発信の会話がない

いつもあなたが会話発信をしていて、元彼から発信の会話がない場合も脈なしの可能性が高いです。

積極的に会話をしてこない元彼は「距離を置きたい」「今はあまり連絡りたくない」と思っていることがあるので、連絡をするタイミングを待つ必要があります。

連絡をしたくても今は必要な連絡のみにしておきましょう。

彼もあなたに対する拒絶の気持ちが薄れ、普段通りの反応に戻ることがあります。

自分の近況を話さない

元彼が自分の近況を話さない場合、あなたの事を警戒し身構えている可能性があります。

元々男性は自分の事を話すのが得意でない傾向にあるので、一概に言い切れるものではありませんが、付き合っていた頃と比べて明らかに自分の近況を話さなくなっている場合は、残念ながら脈なしです。

この場合、無理に相手の近況を聞くのはNGです。

また、復縁願望を匂わせないように友達のような感覚で接していきましょう。

元彼から返信遅いけど来るのは脈アリ?

「元彼からの返信は遅いけど、ちゃんと返ってくる!」

既読スルーもなく返信をくれると「復縁できるかも!」と嬉しくて期待してしまいますよね。

元彼が脈ありかを確かめるには以下のポイントをチェックしておきましょう。

  • 返信の遅さ
  • 返信の内容
  • 返信時の反応

元彼が脈ありかどうかは返信速度がどれだけ遅いかにもよります。

2、3日程度の遅れなら、返信の内容に迷っていたり実際に忙しくて連絡を出来なかったのかもしれません。

しかし、1週間以上の間隔で返事が来る場合は、あなたの返事を後回ししていることが考えられます。

このように放置されていなければ、元彼はあなたの事を気にかけている可能性があります。

そして、元彼の返信内容もチェックしておきたいポイントです。

やっと返ってきたメールの内容がたった一言であったり、そっけない態度だと会話も続きませんよね。

逆に、元彼の返信内容に中身があり、あなたが返信しやすい内容なら脈ありの可能性大です。元彼はあなたとのやり取りを楽しんでいるのでしょう。

また、元彼の返信が遅くなった時に「遅くなってごめん!」「こういう理由で遅くなりました」など一言あれば、元彼はあなたの事を大事に思っている可能性が高いです。

返信の内容や反応によって、元彼が脈ありか見極めることができるので、彼の反応をみながら復縁のチャンスを掴みましょう!

元彼と復縁したいときのlineのコツ

「大好きな彼と別れてしまったけれど、やっぱり彼が好き。」

別れたあとに彼の大切さに気付き、「やっぱり復縁がしたい」と考える人も少なくはないでしょう。

元彼と復縁したい場合は、その後のメッセージ内容に注意を払う必要があります。

ここでは、元彼と復縁したいときのlineのコツを7つ紹介します。

  • 別れて直ぐに送らない
  • 復縁したい気持ちは匂わせない
  • 頻繁に送らない
  • 長文を送らない
  • なれなれしくしない
  • 元彼の趣味や好きなことについて話す
  • 記念日など特別なタイミングで送る

元彼にlineを送る際の注意点や内容をそれぞれ解説していきますのでチェックしてみましょう。

別れて直ぐに送らない

基本的に別れてすぐのlineはおすすめできません。

お互いに気持ちの整理がつかないまま連絡を取り合ってしまうと、どちらかが感情的になり相手を責めてしまったり、何の解決にもなりません。

それどころか復縁の可能性をさらに下げてしまうでしょう。

反対に別れてからの期間が空きすぎても、元彼に新しい出会いがある可能性もあるので復縁が難しくなってしまいます。

元彼にlineをするタイミングは最短で3ヶ月後です。

別れてから3ヶ月ほど経てば、お互いに気持ちも落ち着き冷静に話ができるようになります。

復縁したい気持ちは匂わせない

久々に元彼とやり取りをするときは、復縁したい気持ちを匂わせないようにすることが大切です。

元彼と連絡を取っていると懐かしい気持ちになったり、会いたくなったりして、ついつい復縁願望を匂わせてしまいそうになりますよね。

「あの時は本当にごめんね」

「また、2人であの場所にいきたいな。」

このように復縁したい気持ちを匂わせることで、元彼は警戒心を抱いてしまい、更に距離ができてしまいますよ。

元彼と連絡を取るときは、復縁を匂わせたりせずに明るい話題で楽しく会話することを意識しましょう。

頻繁に送らない

元彼に連絡する場合は、頻繁に送らないことを心がけましょう。

できればやりとりを続けたいという気持ちもわかりますが、付き合っていた頃と比べて彼のあなたに対する優先度が下がるのは仕方のないことです。

元彼とやり取りを続けたい場合は、頻繁に送らないことを意識し、元彼の返信しやすいタイミングに合わせて連絡をしてみましょう。

このように気遣いができるようになると、彼も返信しやすくなり自然に会話が続くようになります。

長文を送らない

元彼に気持ちが残っているほどlineも長文になりがちですが、別れた後は長文を送らないように心がけましょう。

長文を送ってしまうと、読む側は返信する気がなくなる他、読むことすら億劫に感じてしまいます。

伝えたいことが沢山あって長文になってしまう気持ちもわかりますが、元彼が返信しやすいようになるべく1~2行程度の短文で送りましょう。

なれなれしくしない

元彼とやり取りをする際は、付き合っていた頃のような距離感で話すのはNGです。

別れているのに彼女面をしたり、なれなれしい態度をとると引かれてしまいますよ。

あくまで友達として適度な距離感を保ちながら接してみましょう。

元彼の趣味や好きなことについて話す

元彼と楽しくやりとりをするなら、元彼の趣味や好きなことを話題にしてみましょう。

元彼の立場で考えると、元カノに興味のない話をされても正直つまらないですよね。

つまらない内容は既読スルーされるきっかけとなってしまいます。

元彼が興味のある話題をすれば、彼も返信しやすいでしょうし、あなたとの会話が楽しくなるはずです。

記念日など特別なタイミングで送る

元彼の誕生日やお正月などの特別なイベントは、メッセージを送るのにベストなタイミングです。

イベントがある日に連絡をすれば、元彼も身構えることなくメッセージを受け入れてくれるでしょう。

「おめでとう!」と送った後に、元彼から会話を続けてくれる場合は復縁のチャンスがあるかもしれません。

反対に、既読スルーされた場合は脈なしの可能性が高いです。

元カレの返信パターン【血液型別】

血液型によっても返信パターンが異なってくることを知っていますか?

あくまでも個人差があることですが、返信するときの心理状態が血液型に多少なりとも関係があるのです。

ここからは元彼の返信パターンを血液型別に解説していきます。

A型元カレ

A型の男性は、一度好きになったら長い期間好きでいることが多く、別れてからも未練を残しやすいタイプであると言われています。

A型の元彼があなたに未練がある場合、以下のような行動をとります。

  • 自分からはアプローチしない
  • あなたのSNSに反応、「いいね」してくる
  • 新しい彼女をつくろうとしない

A型の男性は、冷静に物事を判断したうえで「自分は正しい」と思っていることが多いので、基本的に自分からはアプローチをしないでしょう。

彼から連絡をすることはあまりないですが、あなたのSNSに反応し「いいね」してくる場合、あなたに未練を感じている可能性があります。

B型元カレ

B型の男性は気持ちをストレートに伝えることができるため、好きな人にとる行動もとてもわかりやすいのが特徴です。

B型の元彼があなたに未練がある場合、以下のような行動をとります。

  • 自分から近況を連絡してくる
  • 連絡頻度が高い
  • デートの誘いもする
  • SNSでは変わらず反応してくる

B型の男性は、未練があると素直に行動を起こす傾向にあるので、後悔をして過去を引きずるタイプではありません。

別れてからも連絡頻度が高く、自分をアピールしてくる場合は未練が残っている可能性が高いです。

O型元カレ

温厚で気配りができるO型の男性ですが、未練を感じている元カノには執着心が増し、嫉妬もするようになるでしょう。

O型の元彼があなたに未練がある場合、以下のような行動をとります。

  • 返信が早くなる
  • 「寂しい」と伝えてくる
  • 暇アピールをしてくる
  • SNSでの投稿数が増える
  • 近況を聞いてくる

別れてからも構ってほしいアピールをしてくる場合は、まだあなたのことを忘れられていない可能性が高いです。

AB型元カレ

AB型の男性は、他の血液型と比べて吹っ切れることが多く、未練を残しにくいのが特徴的です。

しかし、AB型の男性も人間ですから、未練を残すことだってあります。

AB型の元彼があなたに未練がある場合、以下のような行動をとります。

  • SNSの更新頻度が減る
  • 返信は早い
  • 付き合っていた頃と変わらない距離感で接してくる
  • 悩みや相談をしてくる

別れてからも返信が早く、付き合っていた頃と変わらない態度をとってくる場合は、あなたに対して未練が残っている可能性があります。

まとめ

以上、元彼が返信をくれるときの心理を解説しました。

元彼から返信がきた時に、復縁の可能性を探るためにも返信の速さや内容、返信が遅くなった時の反応をチェックしてみましょう。

元彼の状況やタイプに合わせて適度なやり取りを心がけることが、復縁へのカギとなります。

元彼に既読スルーされない限り復縁のチャンスは0ではありません!後悔をしないためにも最後まで諦めず復縁のチャンスを掴みましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次