元カノに彼氏ができた時の男性の心理を解説!後悔して復縁したい気持ちはある?

元カノに彼氏ができた時の男性の心理を解説!後悔して復縁したい気持ちはある?

男性は付き合った女性に対し、別れた後も特別な感情を持っているもの。

女性と比べて男性が未練がましいと言われる理由も、実はそんな複雑な男性心理が潜んでいるからだとされています。

今回は、「元カノに彼氏ができた時の男性の心理」「後悔して復縁したい気持ちはあるのか」についてを徹底解説していきます。

他にも、元カレが今カレの存在を知るきっかけなどもご紹介しますので、恋愛の中で少しでも男性に対して疑問を抱いた経験があるという方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

目次

元カノに彼氏ができた時の男性の心理パターン

基本的に、元カノに彼氏ができたと知った際男性の多くはショックを受けます。

もちろん、別れることが辛いと感じるのは女性も同様かと思いますが、男性の場合はそれらが顕著に表れるのです。

ここでは、そんな男性の心理をパターン別に見ていきましょう。

忘れられてしまったのかと悲しい

自分は元カノのことを忘れられない一方で、元カノに新しい彼氏ができたとなると、男性は寂しい・悲しいという心理になることがあります。

元カノにとって自分の存在がどれだけ小さかったか、すぐに忘れられてしまう存在だったのかと理解してしまう為です。


一般的には失恋から立ち直るのは女性の方が早い場合が多いので、こんな思いをする男性は少なくなさそうです。

自分だけ取り残されたようで寂しい

元カノに新しい相手ができると、男性は異常なほどに寂しくなるもの。

というのも、いつまでも元カノが近くにいて見守っている、まだ未練があると考えているためです。

夢見がちなのが男性心理の特徴で、自分に都合のいい未来を想像します。

女性と比べ楽観的な気持ちで日々を過ごしているので、いざ別れを告げられたり、数ヶ月後に新しい恋人が出来ているとなると、それだけショックが大きくなるのでしょう。

元カノが幸せになるのが許せない

元カノに悪いイメージを持っている場合は、幸せそうな姿をみて「許せない」と感じます

もしもあなたが悪いこと(浮気・元彼に対する人格否定)をして別れた場合は、これ以上彼を傷つけないために新しい恋を内緒にした方が良いでしょう。

隠す義務があるわけではありませんが、人間関係のマナーとして新しい恋を秘密にしたほうが良い場合もあります。

相手が仕事もできないほど落ち込んでいたら、今回の失恋が人生を変える出来事になるかもしれません。

その結果、間接的とはいえあなたも後悔する可能性があるので、必要以上にショックを与えないほうが良いでしょう。

彼女を取られたようで悔しい

元カノに新しい彼氏ができたことによって、自分との関係が完全に断たれたと思ってしまいます。

別れた後も友達として関係を続けることはできますが、自分の彼女が新しい彼氏と繋がっていたら嫌な気持ちしかしません。

そんな劣等感のようなものが原因で、「悔しい」という感情が芽生えるようになるのです。

こういった男性の場合、あなたと復縁するために自分磨きに励むか、反対に嫌がらせへと動く可能性がありますので、元カレの動向は要チェックです。

自分を好きでいると思っていたのでショックで落ち込む

元カノが新しい恋をしていると、男性はショックを受けて落ち込みます。

1つの恋が終わったら次に進むのは至って普通のことですが、実際に体験するまでイメージできてないからです。

まさか自分が彼女と別れるだなんてことが、現実に起こるとは思っていないのです。

振った場合は、「俺を好きだからしばらくは恋をしないだろう…」と思うし、振られた場合でも、「さすがにまだ彼氏を作らないだろう…」と思うもの。

元カノが別の男のものになるとは考えないので、予想外の出来事に大きなダメージを受けて落ち込み、酷い場合はそのまま寝込んでしまうことも。

自分以外の男を知ってほしくない

男は時々わがままな考えになるので、元カノに新しい彼氏が出来たことによって嫌な気持ちになるとともに、自分と今の彼氏と比べられるのも嫌だと思っています

特に男性はセックスのテクニックについて、女性から上手いと思われたいと思っている傾向にあります。

そのため今の彼氏よりも下手だと思われていないか不安になったり、自分の存在や記憶が元カノから失われていくのを恐れてしまうのです。

二度と思い出したくないとイライラする

元カノとの付き合いが良いものではなかったので、二度と関わりたくないと思う男性もいます。

そのため幸せを願ったり怒りを覚えることなく、ただなかったことにしたいと思っています。

過去の話として整理できていたら冷静に対処できるはずなので、関わりたくない人は相当強い未練を持っているのでしょう。

また、このようにイライラする人はプライドが高いタイプが多く、自分のメンツが傷つけられた気がして苛立っているのです。

元カノとは二度と関わりたくないけれど、別れた後も自分が一番じゃないと気が済まない、ワガママな心理だといえます。

新しい彼氏がどんな人か気にしてしまう

自分と別れた後にどんな相手と付き合っているのか、男性側はどうしても気になってしまいます。

別れた後なので自分には関係ないと分かっているはずなのですが、それでもどんな人と付き合ったのかは気になるので、SNSや交流関係などをくまなくチェックし、新しい彼氏がどんな人間なのかを探ろうとします。

新しい彼氏に嫉妬してしてしまう

新しい彼氏が出来た時は邪魔をしたいという気持ちが芽生えてしまい、自分だけが幸せになろうとするのが許せないという気持ちが湧いてきます。

自分が元カノの前に姿を見せるたけでも、彼氏に自分の存在をアピールし軽い険悪な状態にすることもできるので、そういった理由から邪魔をしたいという心理も働きます。

幸せになって良かったと安心する

もしも最後まで元カノを真剣に心配していた場合は、守ってくれる人ができて良かったと安心することが多いとされています。

この心理があるのは、遠距離や仕事の忙しさなど、好意が残っているのに別れた場合。

本来なら自分が幸せにするはずだった女性なので、1人にさせたことに強い罪悪感をもちます。

新しい彼氏が出来たと知って、ようやく幸せになるのだと思いそれ以上の干渉はしません。

新しい彼氏ともうまくいかず別れると思っている

元カノに新しい彼氏が出来たとしても、大半の男性はどうせすぐに別れるだろうと思っています。

元カノに対して未練がある時は、自分しか元カノのことを理解できないと思っているから

逆に嫌いになって別れた時は、あんな女と付き合うのはかわいそうだと思い、結局は別れるだろうと思っています。

自分もはやく新しい彼女を作ろうと決心する

新たな恋に進んだ元カノに対して、自分は立ち止ったままでいることに危機感を覚えます。

そのため元カノに新しい彼氏が出来たと知った時には、自分も気持ちを切り替えて新たな恋をしようと決意します。

何かのきっかけがないと付き合うために行動できないので、元カノに彼氏ができたことで前の恋を吹っ切ることができるのです。

別れたことを後悔してしまう

元カノが新しい恋をするとは思ってないので、彼はいつでもよりを戻せる気でいたはずです。

付き合う前だと、誰かに奪われるかもしれないという危機感があるのですが、交際経験がある相手だと話は別です。

「一度でも手に入れたものは自分のもの」と考えるのが男性の特徴。

理性では他の相手と付き合う可能性があると分かっていても、本能的に「いつまでも俺のもの」という感覚が抜けないのです。

その結果、「復縁はもう少ししたらで…」と行動を先延ばしにするので、元カノが新しい彼氏をつくると自分の行動の遅さを悔やみます。

元カノとのことを思い出し復縁したくなる

元カノが次の恋に進むと、自分が置いて行かれた気がして、思い出に浸ることが多くなっていきます。

デートの思い出から、付き合う前の関係、ちょっとした仕草や笑顔…と思い出すとキリがないほどです。

二度と手に入らないと思った途端に後悔をするのが人の心理なので、思い出へと逃避してしまうのも仕方ないのかもしれません。

どうして元カノに新しい彼氏ができたことがわかる?

新しく恋人ができた瞬間、元カレから連絡が来たといった経験はありませんか?

実は男性は女性が思っているよりもずっと、別れた後も気に掛ける傾向にあります。

元カレがあなたの交流関係を知る手段として、代表的なものは3つ挙げられます。

友達づてに聞いた

元カノの近況を知るきっかけで最も多いのは、共通の友人を通じて聞くことです。

定期的に食事会や飲み会をしていたら、あなたと元カレが直接話さなくても友達から情報が筒抜け。

口止めをしてなかったら、お節介な友達が元カレに逐一あなたの情報を伝えてるでしょう。

これ以上元彼に知られたくない場合は、しばらく誰にも近況を話さないほうが良いですよ。

元カノの友人に連絡して今の状況を聞いた

あなたが相談や愚痴など、とにかくなんでも話している友人がいる場合、元カレがしつこく連絡して今彼の情報を聞き出した可能性もあります。

友人と言えども人間ですので、元カレに何度もお願いされたら、ぽろっと情報を漏らしてしまうこともあるでしょう。

他にはおごりで食事に誘われて、高級な料理を食べたりたくさんお酒を飲んだら、少しは話してしまいます。

一部にしか話してない情報を元カレが知っていたとすれば、直接元カレから連絡があったと考えられます。

SNSをチェックしていて分かった

元彼と繋がっているSNSがある場合、頻繁にチェックされている可能性があります。

実は、何年もSNSでやり取りしてなくても、元カノの投稿を欠かさず見ている男性が多いんです。

未練が残っていたら投稿を必ず確認するし、特別な思いがなくてもどうしてるか気になって見てしまうのが男性心理です。

それは新しい彼女ができてからも同じで、結婚した後もチェックしてる人もいます。

もしも嫌がらせをされそうな時やトラブルの原因になりそうな時は関係を絶つのも良いでしょう。

元彼が元カノの新しい彼氏にいだく男性心理

元彼は元カノに新しい彼氏ができただけでなく、その彼氏に対しても何かしら思うことがあります。

同じ男同士ということでプライドなどが許せず、心の中で思うだけではなく実際に行動に起こす人もいます。

ここでは代表的な男性心理を6つご紹介します。

自分の存在を知らせたい

男性ならではだと言えるのは、自分の存在をアピールしたいという心理。

女子にはあまりないのですが、「この子は俺の彼女だったから」と相手に伝えたいのです。

これは自分のほうが上だというマウンティング行為です。

マウンティングは元カノへの愛情とは関係なく沸き起こる心理。

もし本当に元彼が2人に会いに来た場合、今彼が挑発に乗らなければ良いのですが、両方が短気な性格であると大惨事になる恐れがあります。

相手に嫌がらせをしたい

今カレが気に食わない場合や悔しさが強いと、男性は今カレに嫌がらせをしたくなります。

誰でもイライラするようなことがあると嫌がらせをしたくなるので、心の中で思うだけなら問題ありません。

ですが、実際に嫌がらせをされそうな場合は十分に気をつけましょう。

笑って済ませられる程度の嫌がらせだったら良いのですが、今の恋がダメになってしまうかもしれません。

元彼の恐ろしいところは、あなたの過去を全て知っていること。

恥ずかしい写真を拡散されたり、過去のLINEのやり取りをネット上にさらされる可能性も無いとは言い切れないのです。

いろいろなケースがありますが、付き合っていた人からの嫌がらせは警戒すべきものです。

自分の方がいい男だと思いたい

元カノに新しい彼氏ができた時、現実を認めたくない男性は

アイツの何がいいワケ?

と疑問を持ちます。

例えば顔がいまいち、服装がダサい、などと理由をつけて「元カノが好きになるはずない」と思いたいのです。

男性は過去の恋人たちにも自分を一番好きでいてほしいと思っているもの。

その欲や願望などを満たしたいので、魅力を受け入れることができず現実逃避をしてしまうのです。

負けてしまったようで悔しい

今彼のスペックが高い場合、男性は負けた気がして悔しさでいっぱいになります

比べるのは身長や顔面偏差値、年収など。

優しさなど判断しにくい部分ではなく、数字で決着がつく部分で比較するのが男性の特徴。

とにかく勝ったか負けたかをはっきりさせたいので、曖昧な項目ではなく誰が見ても答えが分かる部分を確認します。

今彼の詳しい情報を知っている場合、ほぼ確実に性格ではなくスペックを争うといっても過言ではないでしょう。

そして1つでも負けている部分があったら悔しいと感じています。

別れてしまえばいいと思う

スペックなどで負けている、そして付き合う訳がないと思い込んでいる男と元カノが付き合っていた場合、「別れてしまえ」と思う男性も少なくはありません。

あんな男よりも自分の方が幸せに出来るのだと思っているからこその心理ともいえます。

こちらに関しても、ただ思うだけならば問題ありませんが、厄介なのが実行に移そうとしてくるタイプ。

しつこく付きまとってきたり、別れろと伝えてくるような相手の場合は要注意です。

元カノを幸せにしてあげてほしいと思う

ごくまれにですが、元カノに幸せを願っていることもあります。

元カノのことが好きでも自分とは相性が悪く、お互いが納得した上で分かれたのであれば、お互いの幸せを願うことができます。

別れた後も良好な関係性を続けることができるので、素直に幸せになって欲しいと思っているのです。

元カノに彼氏ができたことを知った元彼の状況

元カノに彼氏ができたと分かった瞬間、戸惑ったり焦る男性もいるものです。

一般的に男性は、自身に未練があることを認めたくないというプライドを持っていますが、元カノの隣にいざ新しい男の存在を認識すると、悔しさや後悔などに変わっていくのです。

元カノに彼氏ができたことを知った元彼は一体どのような行動に出るのか、チェックしていきましょう。

急に元カノとの思い出が蘇り復縁しようとする

どんな人にも表れる変化は、元カノについて考える時間が増えること。

例え元カノであったとしても別の男性に取られたことでモヤモヤしてしまい、例え忘れていたとしても急に思い出す頻度が増えるでしょう。

また、想いが強い人であれば、思い出すだけでは足りずにそのまま復縁の連絡をしてくるかもしれません。

忘れようとしていた未練が復活して悩む

仕事などに追われていると過去を振り返る余裕もなく、元カノの存在も次第に忘れていきます。

ですが、彼氏ができたといった話を聞いた途端に未練が大きくなるでしょう。

誰かのものになったと分かった瞬間、取り返したくなるのが男性の心理です。

誰とも付き合ってない時は関心を示さないのに、誰かと付き合いだすと追いかけてくるタイプというのは少なくはありません。

しかし今更復縁なんて…と思い、結果的に悩んでしまうことも。

元カノのことが余計に気になりだす

やり直す気がないとしても、今彼がいると知った途端に復縁したくなって悩む男性もいます。

やり直したいと思えるほどの愛情や未練もないけれど、何もしないのは気が引ける…といった感じです。

優柔不断なタイプによくみられるケースで、はっきりと「今彼に取られてもいい」とは思えないのです。

自分で決断するのが苦手な元彼の場合は、気持ちに関係なく復縁を意識するかもしれません。

完全に吹っ切れて新しい恋愛を探す

元カノに次の彼氏ができたと分かった瞬間に未練を吹っ切って「俺も彼女を作るか」と新しい恋を探すのも不思議ではありません。

元彼がポジティブ思考で、いつまでも過去に縛られることを嫌うタイプであれば、このような道を選んでいるかも。

失敗すると誰でも落ち込みますし、特に恋愛に関してはショックも大きいですが、ある程度のところで前を向ける人は、次の恋に進む傾向があります。

とりあえず自分も恋人を作ろうとする

中には元カノに振り向いてもらうため、自分がいかに幸せかをアピールするために恋人を作る男性もいます。

裏を返すと、そうでもしなければ自身のプライドなどが保てないという意味にもなります。

元カノが新しく出来た彼氏と仲良くしていることが許せず、欲求を満たすために恋人を作ろうと奮闘します。

彼女が出来たとともに連絡をしてくる元彼がいる、という話はよく聞きますが、大半はこういったマウント目的だと解釈しても良いでしょう。

LINEをブロックしたり連絡先を消したり関係を一切とらないようにする

元カノに新しい彼氏ができたことを知ると、連絡先をブロックする人もいます。

もう別の男のもの、連絡をする予定もないのだと思ったら、連絡先を消すのは自然なこと。

男性は元カノと常につながっていたいので消すことは少ないのですが、中にはあっさりと連絡先を消去する人もいます。

元彼が普段から誰にも固執せずに、連絡先を簡単に消す人だったら元カノでも同じ扱いをされるかもしれません。

元カノに彼氏ができたことで元彼は後悔して復縁したい気持ちはある?

元カノに彼氏ができたことがきっかけで、復縁をしたくなるという男性は居るのでしょうか?

結論からいうと、全員がそうとは限りませんが後悔をした上で復縁を望む男性はいます。

別れてから元カノの魅力を再確認したり、他の男に取られたことが悔しくて再度手に入れたいと思うようになるのです。

元彼が分かれたことを後悔して復縁したいと思っている時の行動

では、復縁をしたいと思っている時、男性はどのような行動に出るのでしょうか?

実は女性が思っているよりも男性は単純で、ストレートな行動に出ることが多いんです。

以下に当てはまるものがあった場合、もしかすると気付かない内に復縁に関するアプローチを仕掛けられているのかもしれませんよ。

連絡が多くなった

復縁を望む場合、例え相手に新しい彼氏がいても連絡をしてきます。

そして、復縁か単なる話相手を求めているのかについてを決める判断材料となるのは、用件の有無です。

明確な用事がある場合は、必要があって連絡しただけで復縁とは関係ない可能性があります。

「最近どう?」「元気?」など、特別な用事がないのに何度も連絡がきたらよりを戻したいサイン。

ただし、1回だけなら用事のない連絡でも脈ありとは言えません。

他にも誘いを断ったり、連絡に返事をしなくても何度も連絡が来たりするという場合は高確率で復縁狙いです。

ジムに通ったりファッションを気にしたりするようになった

元カノが新しい恋を始めたと知った時、男性の心の中は焦りでいっぱいです。

今すぐに復縁を申し込まないと二度と元カノを取り戻せないと考えるので、行動が驚くほど変わります。

例えば、いつもだらけた生活をしていたのに、ファッションを意識したり毎日の筋トレを日課にし始めたら、それは復縁するための自分磨きです。

男性はランクやスペックで物事を判断するので、今カレに勝ち目のある自分にならないと勝負を挑めません。

その前提があると、自分よりもスペックの高い男性から元カノを奪うためには筋トレやおしゃれに気を使って自身の価値を上げる必要があるのです。

元彼にそんな変化があったら、やり直したい気持ちが本物である証拠です。

自分との良い思い出をよく話す

連絡を取り合った際に、付き合っていた頃の話題を頻繁に出すようであれば、それもまた復縁がしたいというアピールです。

もしも元カノに対し興味がなかったり、単なる話相手だと捉えていたのであれば、昔話をする必要もありませんからね。

一度だけではなく、定期的にデートの話題や当時の楽しかった思い出を語るようであれば、脈ありだと判断しても良いでしょう。

どこかに一緒に行こうと誘ってくる

例え連絡がたくさんあっても、やり取りだけで終わる場合は脈あり度は低めです。

なぜならば男性が1人の女性を手に入れたいと思った時は、必ずデートに誘うからです。

男性にとって連絡というのはデートに誘うための1つの手段に過ぎず、お喋りを楽しむものではなく、あくまでも目的は直接会うこと。

それは新しい彼氏ができた元カノの場合でも同じであり、以前よりもアプローチは過激的になっています。

「彼氏に悪いから…」と断っても、全くめげずに何度も誘ってくるでしょう。

これは本気の想いを確認する作業でもあって、すぐに諦めたらその程度の愛しかないということにもなります。

新しい彼氏の悪口を言ってくる

元彼がやり直したいと思っていたら、会話の中で今の彼氏の悪口を言うはず。

「そんなヤツやめろよ」など批判的な発言があったら、自分を見てほしいと思ってる証拠です。

全員が悪口を言うわけではありませんが、今の彼氏に対してライバル心をむき出しにする雰囲気は感じるはず。

男性は元カノを奪った相手にかなり固執し、不愉快と言いたげな態度を取ります。

少しでも未練が残っていたら、ある程度の文句は言いたくなるものなので、堂々と褒めることはまずありません。

新しい彼氏に対する反応もチェックしてみると、脈ありかどうかも分かりやすいと思いますよ。

「元カノに彼氏ができた」を検索する人がよく思う質問4選

元カノに未練がない男の行動は?

音信不通になったり、元カノの話を周囲に一切しないといったものが挙げられます。

元カノとの復縁はあり という人は何パーセント?

アリと考える人はおよそ20%といわれています。

元カノと復縁 何ヶ月?

今すぐ復縁をしようとせずに、3ヶ月~半年の冷却期間を設けると効果的です。

元カノに彼氏ができた夢を見たのですが、どういう意味ですか?

あなたの願望や不安な気持ちを表しており、また、元カノに対する嫉妬の意味も込められています。

まとめ:元カノに新しい彼氏ができたことを知った男性心理は敏感で複雑

別れた後、一見すると何ともなさそうにしている男性も、裏ではメラメラと嫉妬や復縁についてを考えている可能性が高いことが分かりました。

例え別れたとしても、一度は共に人生を歩んだ女性ということもあり、執着心も強いのでしょう。

あなたが新しい彼氏と仲睦まじくしている間にも、こっそりとSNSや友人などから情報を得ているかもしれませんよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次