みなさんは、好きな人を諦めきれず苦しくなった経験はありますか?
なぜ諦めきれないのでしょうか。
そういう感情になった時、どのような対策が効果的なのでしょうか。
詳しくお伝えいたしますので、ぜひご覧ください♪
どうしても好きな人を諦められないのはなぜ?
- 今までの時間を無駄にしたくない
- 新しい出会いができるか不安
- 告白していない
- 可能性が残っている気がする
- 依存心
どうしても好きな人を諦めきれないのはなぜでしょうか。
その人との関係性、好きになった理由、さまざまあるかと思います。
具体的に、好きな人を諦めきれない理由を挙げてみました。
詳細を説明いたしますので、ご覧ください。
①今までの時間を無駄にしたくない
1つ目は、今までの時間を無駄にしたくないという気持ちがあるからです。
ここで諦めてしまうと、今まで想ってきた時間が無駄になるような気持ちはとても分かります。
これは、一途な方に多い傾向です。
今まで相手に費やしてきた時間や労力が、いきなり「無」になるのが怖くて、諦めきれないという理由です。
相手を好きでいた時間がとても素敵な日々だったからこそ、諦めたくないという気持ちですね。
②新しい出会いができるか不安
2つ目は、新しい出会いができるか不安だからです。
ここで諦めた時、彼(彼女)以上に好きになれる人に出会えるかどうか不安に思う気持ちです。
視野が少し狭くなってしまっている状態です。
世の中にはたくさんの男性(女性)がいます。
好きな人しか見ない(見えていない)場合、素敵な出会いがあったとしてもそれを見逃してしまう可能性がありますよね。
③告白してない
3つ目は、告白していないからです。シンプルな理由です。
告白をしていないから、相手の気持ちが分かりません。
自分に対してどう思っているか、いっそのこと確認してみてはいかがでしょうか。
「あなたのことが好きです」という気持ちって、よっぽど行き過ぎていない場合は、純粋に嬉しいものだと思います。
嫌われるより、好かれた方が良いですよね。
告白せずにヤキモキしているなら、相手の気持ちを知りにいくのもいいかもしれません♪
④可能性が残っている気がする
4つ目は、可能性が残っている気がするからです。
諦めた方が楽ですが、少しでも可能性があると感じている場合は諦めきれませんね。
相手が自分に完全に脈なしの場合は、諦め切れると思いますがそうではない場合。
少しでも脈ありであれば諦めにくいのは当然です。
心のどこかで「もしかしたら成就するのでは・・・?」と思ってしまいますよね。
相手に期待し続けて、なかなかゴールが見えない恋愛をしてしまう方は結構多いのではないでしょうか。
⑤依存心
5つ目は、依存心からくるものです。
彼しかいないという強い気持ちが、段々と依存心に繋がります。
彼を手放したくない、ずっと好きでいたい、という気持ちは執着に変わります。
最初は一途に片思いしていても、いつか依存に繋がってしまうリスクって結構あると思います。
依存はあまり良い影響をもたらしません。誰に対してもです。
好きな気持ちはとても良いのですが、執着心や依存心につながらないように心がけましょう。
好きな人を諦められない時のスピリチュアルな意味は?
好きな人が諦められない【男・女】特徴と心理
- 相手を美化している
- 依存している
- 理想が高い
- 片思いに酔っている
- 思い込みやすい
- 趣味がない
- 交友関係が狭い
好きな人を諦めきれない特徴と心理について、ざっと挙げてみましたがいかがでしょうか。
現在、好きな人を諦めきれない方は上記の項目の中でいくつ当てはまるものがありますか?
①相手を美化している
1つ目は、相手を美化していることです。
人を好きになる気持ちはとても良いものです。
しかし、相手を異常なほどに美化している場合は、諦めきれない要因に直結します。
というのも、相手を美化していると本質が見えにくくなります。
本質を見逃していると冷静になった時に「なんでこんなことになったんだろう」と我に返る瞬間が必ず来ます。
必要以上に相手を美化するのは、やめておきましょう。
②依存している
2つ目は、依存していることです。
諦めきれない方は、依存している方が結構多い傾向にあると思います。
というのも、依存しているから「この人がいないとだめだ」と思い込んでしまうのです。
③理想が高い
3つ目は、理想が高いことです。
理想が高く、求める条件が多い方は、相手を諦めきれないことが多いですね。
もちろん、自分が相手に求めることが多少なりともあるかと思います。
しかし、求め過ぎて理想が高くなるばかりだと、目的を見失ってしまいますので要注意です!
④片思いに酔っている
4つ目は、片思いに酔っていることです。
好きな人をなかなか諦めきれない方は、意外とこのパターンが多いのではないでしょうか。(もちろん私も経験済みです。笑)
片思いって、成就されてないからこその儚さだったり切なさだったりありますよね。
その雰囲気や空気に酔っていると「自分、恋愛しているなぁ」という気持ちに浸れるんですよね。
片思いに酔う。ということはまさにそういうことでしょう(笑)
⑤思い込みやすい
5つ目は、思い込みやすいことです。
思い込みやすい性格の方は、沼にハマりやすいです。
特に恋愛となると「自分にはこの人しかいないから」とか「もしかしたら相手も自分のことをすいてるだろう」とか、推測であれこれ考えているうちに思い込んでしまうんですよね。
こちらも経験済みです。笑
自分で「思い込んでいる」という自覚ってなかなか持てないんですよね。
だから知らぬ間に沼にハマってしまっているパターンがかなり多いんです。
⑥趣味がない
6つ目は、趣味がないことです。
これ、皆さん意外と多いんです!ぜひ知っていただきたいです。
趣味がない方は、自分の時間が少ないんです。なので、相手に時間を費やすことが多いです。
趣味がある方は、気分転換やリフレッシュがしやすい環境にいます。
そのため、恋愛に溺れたり仕事に追われていても、趣味があればなんとか自分の心を保つことができると思うんですよね。
しかし、趣味がない方はどうしても相手に費やす時間や労力が増えます。
趣味がない方は、なんでも構いませんので自分が好きなこと(もの)を見つけてみましょう!
⑦交友関係が狭い
7つ目は、交友関係が狭いことです。
これは友達や知人の多さではありません。
自分が気分転換できるコミュニティが、好きな人との関係以外にあるかどうかということが大切です。
幼馴染、同級生、職場の方など、さまざまなコミュニティがありますよね。
好きな人以外の方とも関係性を築いているかどうかということは、かなり重要ポイントかなと思います。
どうしても好きな人を諦められない時には?
- 趣味に没頭する
- 新しい出会いを増やす
- 自分磨きをする
- 告白してみる
- 思い続けるのは自由
「どうしても好きな人を諦めきれない・・・」
居ても立っても居られない時が誰にでもあると思います。
そんな時には、どうすればよいのでしょうか。
具体策をいくつか挙げてみたので、ぜひ参考にしてみてください!
①趣味に没頭する
1つ目は、趣味に没頭することです。
趣味のない方は、好きな人に時間を費やしがちです。自分よりも相手に目を向けるからです。
何か自分が好きなこと、好きだったこと、見つけてみましょう!
必ず何かしらあるはずです。読書、スポーツ、料理、お笑いなど何でもいいんです。
小さなことで良いので、自分が没頭できるような何かを見つけてみましょう!
趣味に没頭すると、かなり気分転換ができますよ♪
②新しい出会いを増やす
2つ目は、新しい出会いを増やすことです。
これは友達や知人を増やすことが目的ではありません。
あくまで気分転換や、自分の視野を広げることが目的です。
新しい出会いがあれば、自分の気持ちもリセットがしやすいですよね。
好きな人を諦めるためではなくて、違う視点も持ってみるという意味合いで新しい出会いを増やしてみるのはかなり良い方法だと思います。
③自分磨きをする
3つ目は、自分磨きをすることです。
自分磨きは、内面も外面もどちらも含まれます。
物事を考え方を少しでも変えてみたり、外見を少しイメチェンをしてみたり。
自分磨きとはかなり幅広いものです。本当にどんな些細なことでもいいんです。
昨日の自分よりも今日の自分が少しでも良くなっていればそれでOK!
例えば、半身浴を週に何回してデトックスする!とか、髪を切ってみるとか、何かこう自分を変えてみようとする努力が大切です。
④告白してみる
4つ目は、いっそのこと告白してみることです。
相手の気持ちを知れない(知らない)から、ずっとヤキモキして「諦める?諦めない?」と自問を繰り返している生活にはおさらばです。
もういっそのことケリをつけてみるのも1つの方法です。
当たって砕けろ精神で挑める方は、この方法は結構良いかと思います。
1度告白してダメでも、またその後告白すればいいんです。笑
告白が一度切りなんて決まりはないんですから^^
⑤思い続けるのは自由
5つ目は、「思い続けるのは自由だ」と開き直ることです。
好きでいることは、相手にとって何も迷惑はかかりません。
自分自身の中で相手を想っていることは自分がよく分かっていますし、どう想おうが自分の自由ですからね!
諦めたいのに諦められないときに聞きたい歌8選
好きな人を諦めたいのに、諦めきれない時。音楽を聴いて、気持ちを落ち着かせるのはいかがでしょうか。
- アイネクライネ(米津玄師)
- 僕は君のことが好きだけど君は僕を別に好きじゃないみたい(backnumber)
- Pretender(Official髭男dism)
- 恋の片道切符(FUNKY MONKEY BABYS)
- 裸の心(あいみょん)
- ドライフラワー(優里)
- 猫(DISH//)
音楽は本当に心を満たしてくれますよ。おすすめはたくさんありますが、その中から8曲ご紹介いたします!
自分の現状を照らし合わせて共感するのも良し、思いっきり片思いの自分に浸るのも良し。
片思い感が強い歌詞をピックアップしてみました。ぜひご覧ください!
あなたに合う1曲が、この中にあれば幸いです♪
①アイネクライネ(米津玄師)
あなたにあたしの思いが全部伝わってほしいのに
誰にも言えない秘密があって嘘をついてしまうのだ
あなたが思えば思うよりいくつもあたしは意気地なのに
どうして
アイネクライネ(米津玄師)
あなたを好きな気持ちを言いたい。しかし、嘘をついてしまって本当の気持ちは言えないという感情でしょうか。
なかなか切ないです。「どうして」というところとかも切なくないですか?
自分が一番よく分かっているはずなのに、だんだん分からなくなってくる感情かなと推測しています。
②僕は君のことが好きだけど君は僕を別に好きじゃないみたい(backnumber)
僕は君のことが好きだけど 君は僕を別に好きじゃないみたい
答えがあまりにシンプルすぎて もうね何も言えないね
ぐうの音も出ないってこのことだね
でも気が済むまで好きでいるけど あんまり気にしないで
僕は君のことが好きだけど君は僕を別に好きじゃないみたい(backnumber)
もう曲名からしてTHE片思いですね。
男性は相手の女性をとても好きだけど、女性は男性のことを好きじゃないということを自覚しています。
これぞ片思いですよね。
「気が済むまで好きでいる」という歌詞にも結構グッと来ますね。
好きでいることは自由ですから、相手が自分を好きじゃなくても好きでいる覚悟を感じます。
③Pretender(Official髭男dism)
もっと違う設定で もっと違う関係で
出会える世界線 選べたらよかった
もっと違う正確で もっと違う価値観で
愛を伝えられたらいいな そう願っても無駄だから
Pretender(Official髭男dism)
あえてのサビの直前の歌詞です。
サビも勿論良いのですが、片思い感が一番伝わってくるのがこのフレーズです。
出会い方が違えば、自分たちの関係性は変わっていたのかなと思いながらもがいている様子ですよね。
ボーカルの藤原さんの歌い方にもかなり抑揚がついていて、痛いぐらい気持ちが伝わってきて切なくなるフレーズです。
④恋の片道切符(FUNKY MONKEY BABYS)
届かないと気付きながら 止まないLove Songをまた君に
最高に好きだから 握り締めた恋の片道切符
いつか君と二人きりで朝を迎えたいけれど
追いかけても追いかけても 距離は縮まらないまま
恋の片道切符(FUNKY MONKEY BABYS)
こちらの曲も「片道切符」と言っている時点で「成就していない片思い」の歌ですね。
最後の「追いかけても追いかけても距離は縮まらないまま」というフレーズが何とも言えません。
どれだけ好きで、どれだけ追いかけても、手に入らない方を好きになった時の曲ですね。
⑤裸の心(あいみょん)
この恋が実りますように
少しだけ少しだけ そう思わせて
今私恋をしている 裸の心抱えて
裸の心(あいみょん)
この曲も、片思いの代表作ですよね。
今まで紹介してきた曲と少しテイストが変わって、可愛らしい片思いの曲です。
まだ相手に自分の気持ちは伝えていないが、この恋が成就されてほしい。
片思いをしている自分が「まさに恋をしている」と噛み締めている様子ですよね。
曲調も長調で少明るい片思いソングではないでしょうか。
⑥ドライフラワー(優里)
声も顔も不器用なとこも 全部全部嫌いじゃないの
ドライフラワーみたい
君との日々もきっときっときっときっと 色褪せる
ドライフラワー(優里)
ドライフラワーは、元恋人に未練がある片思いを歌った曲ですよね。
相手の全てが好きだったことを切実に歌われています。
最後の「君との日々もきっと色褪せる」ことをドライフラワーとかけていますね。
とてもイメージがしやすく、優里さんの歌い方にも結構片思い感が詰まっている1曲です。
⑦猫(DISH//)
君がいなくなった日々も このどうしようもない気だるさも
心と体が喧嘩して 頼りない僕は寝転んで
猫になったんだよな君は いつかフラッと現れてくれ
何気ない毎日を君色に染めておくれよ
猫(DISH//)
こちらの曲も、⑦のドライフラワーと同様で、元恋人に未練がある「片思い」の曲でしょうか。
楽しい日々を送っていたが、彼女と別れてからその日々がどれだけつまらないものかを痛感し、いつかまたあの時のような日々が送れたら、と願っている様子でしょうか。
「いつかフラッと現れてくれ」というところに、切なさを感じます。
⑧眠れぬ夜は君のせい(MISIA)
今夜夢の中どうか逢いにきて その願いがもし叶うなら
あなたの方に触れた風の中
私の心の奥には 春の花が咲いている
眠れぬ夜は君のせい(MISIA)
すみません、とても個人的な感想で失礼いたします。
この曲は、片思いソングの中でも王道でとても大好きな1曲です。笑
MISIAさんの歌いからしてもう切ないんですよね。
しかし、切なくて悲しくなるのではないんです。切ない、けど優しい気持ちになれる曲です。
一度聴いてみてください。この歌詞とこの曲調、絶妙にマッチしていて、好きな曲の1つになるはずです!
まとめ
好きな人を諦めきれない時の気持ちや対策について、いかがでしたでしょうか。
今まさにそういう感情の方も、そうではない人も、参考になれば幸いです。
みなさん、良い恋愛をして素敵な人生を送りましょう♪
コメント