「彼に振られてしまったけど、男性が振ったことを後悔することなんてあるのかな」
「彼に振ったことを後悔させて復縁したい!」
恋人を振った男性は果たして後悔をするのでしょうか。
また、振った彼を後悔させて復縁するためにはどのような方法があるのでしょうか。
今回は振られた経験のある女性が気になる、恋人を振って後悔をする男性の心理や彼と復縁したいけれど振ったことを後悔させてからやり直すコツについてまとめてみました。
また、振ったことを後悔しやすい「いい女」の特徴もまとめていますのでぜひ今後の参考にしてみてください。
自分から振ったのに後悔する男性は少なくない
自分から振ったとしても後悔する男性は少なくありません。
後悔するくらいなら別れ話をしなくてもよかったのでは?と思うこともありますよね。
しかし、女性と同じように相手と離れてみて、やっと相手の良さに気づくこともあります。
また、男性の本能として相手を追いたいという気持ち(狩猟本能)やマンネリ状態が続いていると新鮮味がないという理由で飽きてしまう傾向にあります。
そのため、彼女を手に入れたという満足感やマンネリ化によって別れを申し出ることもあるのです。
また、自分に自信がない・人と比べる癖があるタイプの男性も後悔するタイプが多いようです。
一方で振ったことを後悔しない男性は、別れるという強い意志があった・気持ちの切り替えが上手・他に好きな人が出来たという理由があります。
振った男が後悔する時期はいつ?
男性から振ったけれど、後悔するのはどのくらい経ってからなのでしょうか。
こちらでは男性が振ってからすぐの状態から半年間の心境の変化についてまとめてみました。
別れて直後は自由を味わっている男性が多い
恋人を振った彼は別れてからすぐは解放感を感じて、自由になれたという気持ちで羽を伸ばしていることでしょう。
趣味の時間を堪能したり、友人との時間を楽しんだり、他の女性と会ってみたりなど自由を楽しんでいる人が多いと思います。
元カノのことよりも好きなことが出来る時間があるということが前に出ているため、元カノを思い出すことは少ないといえそうです。
振ったことを後悔する時期は2ヶ月以上経ってから
男性が振ってから2か月が過ぎた頃は、好きなことが一通りできて時間的にも余裕が出来てきたときにふと、元カノはどうしているかなと考え始めることでしょう。
そのような時においしい料理を作ってくれた、身の回りのお世話をしてくれたなど付き合っていた時に元カノがしてくれたことは当たり前じゃなかったことに気づき始めます。
あれもこれも自分のために尽くしてくれた元カノを今になって振ったことを後悔してくるようになってくるのです。
3ヶ月~4ヶ月は別れたことを後悔し思い出が美化されていく
3か月~4か月が経つと以前にも増して、別れたときや思い出を振りかえることでしょう。
男性は時間と共に思い出が美化していく傾向にあります。
別れたときに抱いていた感情も薄れていく反面、まだ好きかもという気持ちが残っている場合もあります。
また、バレンタインや誕生日などのイベントの際や思い出の場所・物を見たときに元カノを振り返ることがあります。
独りの寂しさと楽しかった思い出がより元カノへの気持ちを大きくさせるのではないでしょうか。
別れたことを後悔し、未練を持つようになっていきます。
つまり、別れてから4ヶ月~6ヶ月後は復縁しやすい
振った彼が後悔する時期が約3か月ほど必要のため、復縁をするタイミングとしては別れてから4か月~6か月後がおすすめです。
後悔を感じている期間に彼からのアクションがある可能性もあります。
また、彼に連絡を取り始めるのもこの期間にするのがいいと思います。
もちろん、あくまで目安であって相手や自分の状況にもよります。
少なくとも距離を置いて、冷静に相手のことを考える期間である冷却期間を設けることがポイントです。
この期間をとらないと復縁できたとしても感情的になって別れたり、以前と同じ理由で別れる可能性が高まってしまいます。
性格別!元カレが別れを後悔するタイミング
突然ですが、あなたの元カレはどのような性格だったでしょうか。
実は性格によって別れたことを後悔するタイミングが変わってきます。
今回は気分屋の男性・プライドが高い男性・女好きな男性の3つのタイプ別に振ったことを後悔するタイミングやその後の行動について解説していきます。
気分屋な男性は状況や感情が落ち着いたとき
元カレが気分屋な性格であれば、意外と早いうちから振ったことを後悔する確率が高いです。
気分屋な性格な人はその時の気分で突発的に別れたいという人もいるからです。
振った後、元カノと離れたときや冷静に考えられるようになった時に「なぜ、あの時彼女を振ってしまったのか」自分で振ったけれど自分でもわからなくなってしまったと思うこともあるようです。
そのため、振ってから元カノとやり直したいと思う期間は短く、わりとすぐに復縁したいと言われる可能性が高いです。
ただ、気分屋な彼に振り回されている気持ちにもなると思うので復縁する際は気分でコロコロと別れを切り出さないなど条件提示をした方がいいかもしれません。
プライドが高い男性は本当は謝りたい・復縁したい自分に気づいたとき
元カレがプライドの高い男性の場合、振ったことを後悔するのには多少時間がかかるようです。
このタイプの場合、振ったことを本当は謝りたいと思った時や、やっぱり復縁したいと思う自分に気づいた時に後悔します。
プライドの高い男性は、元カノとやり直したいと思っていてもプライドが邪魔をしてなかなか行動に出来なかったりします。
素直な気持ちを行動に移せないことが復縁を遠のく原因でもあります。
また、プライドが高いために自分が動くのではなく元カノからの連絡を待つこともあります。
恋愛・女好きな男性は新しい出会いに恵まれないとき
彼が恋愛大好き・女好きであれば新しい出会いに恵まれないときに元カノを振ったことを後悔します。
このような彼は別れてからもすぐ新しい彼女を探したり、遊んでくれそうな女性を探します。
しかし、なかなか好きな人や新しい彼女が出来ない時に彼はひとりの寂しさを感じて、元カノのことを思い出し、別れたことを後悔することでしょう。
また、新しい彼女が出来ても元カノと比べてようやく元カノの良さに気づくことがあります。
振った男が後悔しやすい「いい女」の特徴
男性から振った場合、振ったことを後悔する人もいるということが分かりましたが具体的にどのような女性だとより後悔しやすいのでしょうか。
こちらでは振った男性が後悔しやすい「いい女」の特徴をまとめてみました。
裏を返せば、モテる女性の特徴でもあると思います。
自分がどのくらいあてはまるのか、また真似出来ることは真似していい女を目指していきましょう。
優しくて前向きな気持ちにしてくれる
振った男が後悔しやすい「いい女」の特徴①優しくて前向きな気持ちにしてくれる人です。
優しくて前向きな気持ちにしてくれる女性は一緒にいて心地良いと感じると思います。
仕事でのプレッシャーや失敗した時など、緊張している時や落ち込んだ時にも前向きな気持ちにしてくれる女性は彼にとって大きな存在だったはずです。
再び彼が精神的に後ろ向きな気持ちになった時にあの時のも元カノの言葉があったから頑張れたんだなと振り返るときがあると思います。
きっと、その時に振ったことを後悔することでしょう。
手料理が上手で家庭的
振った男が後悔しやすい「いい女」の特徴②手料理が上手で家庭的な人です。
家庭的な女性は将来のイメージもしやすいため好印象なことが多いです。
よく、結婚相手は男性の胃袋をつかむことが大事といわれるように、彼好みの料理が作れる女性は手放したくない存在です。
別れてから、彼はあの時作ってくれた料理をもう一度食べたいと思い出すことがあるはずです。
そんな時に料理上手な女性を振ったことを後悔するのではないでしょうか。
自分のことよく理解してくれる
振った男が後悔しやすい「いい女」の特徴③自分のことよく理解してくれる人です。
自分のことを理解してくれる人は一緒にいて気の遣わない相手でもあります。
人は自分のことを理解してくれる人に惹かれます。
理解しているという事はダメな時も注意してくれる存在でもあり、自分好みの物を知ってくれていて共感もしてくれます。
自分のことをよく理解している元カノを振った彼は離れてみて、やっと彼女の存在の大きさに気づくことでしょう。
甘え上手で褒め上手
振った男が後悔しやすい「いい女」の特徴④甘え上手で褒め上手な人です。
甘え上手なうえに、褒め上手な女性は意外にも少ないようです。
このようなタイプは、素直な人が多いという特徴があります。
甘え上手な女性は男性が頼られている気持ちになったり、素直に可愛いと思うことが多いです。
また、褒め上手な女性はストレートに褒めるため嬉しい気持ちになったり、自分が認められていると感じます。
甘え上手で褒め上手な元カノは自己肯定感を上げてくれる存在なのです。
そんな元カノを振った彼はきっと離れてからようやく性格の良さを感じる事でしょう。
つらい時期に支えてくれた
振った男が後悔しやすい「いい女」の特徴⑤つらい時期に支えてくれた人です。
仕事や人間関係、家族関係でつらい時期の彼に寄り添い、精神面でも体調面でも支えてくれた元カノは忘れられない人でもあります。
人は誰かに支えてもらいながら生きています。
自分の人生の辛い時期に支えてくれた元カノには感謝しているはずです。
見た目がどタイプ
振った男が後悔しやすい「いい女」の特徴⑥見た目がどタイプな人です。
彼にとって見た目がドタイプな女性は何度見ても惹かれる事が多いと思います。
そのため、もし男性が振ったとしても振ったことを後悔するでしょう。
他には友人や家族から「いい子だったのになぜ別れたの?」といわれた時に元カノの良さに気づかされることもあるようです。
第三者目線での意見は意外にも大きく響きます。
振った男を後悔させて復縁するためにできること
復縁を望む方の中には、振ったことを後悔させてから復縁したいと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
では、どのようにすれば彼はあなたを振ったことを後悔するのでしょうか。
それはあなたが彼にとってまたやり直したいと思える相手になることです。
まずは彼の状況を把握する
自由を楽しんでいるのか、好きな人ができたのか、元カノを気にしているのかなど共通の友人を通して彼の状況を把握しておきましょう。
彼の状況次第で今後の言動が変わってきます。
まだ、一人時間を楽しんでいるようであれば冷却期間がまだまだ必要の可能性があります。
新しい彼女が出来ていれば今は復縁のタイミングではないので一歩引いておく必要があります。
また、友人にさりげなく元カノのことをどう思っているのかを聞いてもらうのもありだと思います。
もし、あなたと別れたことを後悔していて落ち込んでいるようであれば復縁のチャンスです。
自分磨きできれいになる
自分のために自分磨きをしていきましょう。
とはいっても、彼好みの相手になれるように少しだけ彼好みテイストを足していきましょう。
自分磨きは、まずは外見、次に内面を磨くのがおすすめです。
なぜ外見が先かというと、次に彼と再会した時に付き合ってたときよりも綺麗になった、可愛くなった、雰囲気が変わったなど変化に気づかせることが大切だからです。
また、自分磨きは自信をつけることにもつながります。
自信のある人は、日頃から楽しそうにしていたり、魅力的に見えてくるものです。
振った後の元カノが魅力的な人になっていたら、きっと彼は振った自分を後悔することでしょう。
別れの原因を振り返って改善する
二人が別れた原因を振り返る必要があります。
原因が100%あなたということは少ないと思いますが、自分に落ち度がなかったのかを振り返ってみましょう。
振り返った時に改善できることがないかを考えて、もし改善出来る事があれば改善する努力をしましょう。
彼にも改善してほしいことがあれば、復縁の話をしたときに伝えられるようにまとめておくことをおすすめします。
厳しくいうと、別れの原因が改善できなければ再び同じことで別れる可能性があります。
彼に軽い感じで連絡を入れてみる
冷却期間をしばらく過ごした後に、彼へ軽い感じで連絡をしてみるのもありです。
この時にまだ好きだという事を悟られないようにしましょう。
悟られてしまうとまだ俺のこと好きでいてくれているんだなといい気になってしまう可能性があります。
彼の気持ちがどんな感じなのかを確認するためにも連絡するのはいいと思います。
「元気?」「最近、仕事すごく頑張ってるね」など些細な内容で十分です。
簡潔で返信しやすい内容・相手からの返信を焦らないことがポイントです。
彼の誕生日のタイミングや年末年始の挨拶だとさりげなく連絡を入れやすいです。
彼のことを褒め続ける
別れた後は気まずいと感じて距離を置く人もいると思います。
しかし、別れてからも今まで通りに接することで彼も話しかけやすくなります。
また、彼のことを褒め続けることで彼との距離感も程よく近づけることができて、改めて彼の良さを再確認出来るのではないでしょうか。
復縁するためにも彼との距離感を大切にするのがポイントです。
自然に会うきっかけを作る
彼と別れてから会う機会がない方もいると思います。
そのような人はできれば共通の友人を通して自然に会うきっかけを作ってみましょう。
友人としてグループで遊ぶなどが出来れば、彼と話す機会が出来る可能性があります。
自然に彼との接触が増えれば、自分磨きを頑張った姿を見せる事が出来たり、連絡を取り合う仲まで戻れるかもしれません。
共通の友人がいないという方は彼の得意なことを聞くきっかけを作ったりするのでもいいと思います。
パソコンに詳しいから聞いてみたなどという理由で連絡をとってみるのもありだと思います。
信頼できる女友達を目指す
振られてからすぐに復縁を求めたり、彼女ズラするのはNGです。
まず信頼できる女友達を目指していきましょう。
一度別れている以上、二人の関係がリセットしたと考えてみることが大切です。
気持ちを改めて、彼から信頼できる相手になることが復縁へのステップともいえます。
彼から頼られる存在になれるように彼への好意を見せないことがコツです。
自分から追わず彼に追わせる
別れた後、しばらくは自分から連絡をせずに待機しましょう。
彼はふと元カノを思い出した時に少し連絡してみようかなと思うことがあるようです。
そんな時に連絡がつかないとなぜか焦ったり、なにかあったのかなと心配になる傾向があるようです。
連絡が取れないとますます気になってきます。
元カノが気になり始めた彼は再び元カノのことを追いかけるようになることでしょう。
「振った男が後悔する時期」を検索する人がよく思う疑問4選
こちらでは「振った男が後悔する時期」を検索する人がよく疑問に思う内容をQ&A形式で答えていきます。
まとめ
今回は、恋人を振って後悔する男性の心理や彼に振ったことを後悔させてからやり直す方法などについてまとめてみました。
チェックするポイントは以下の通りです。
- 恋人を振ったことを後悔する男性も少なからずいる
- 振った男性が後悔する時期は別れてから2か月以上がほとんど
- 復縁するタイミングは別れてから4か月~6か月が目安(もちろん個人差あり)
- 相手に寄り添えていた元カノは振ったことを後悔しやすい
- 振ったことを後悔させるには自分を心身共に成長させることが大切
- 復縁するには相手にまた付き合いたいと思わせることがポイント
彼に振られたショックは大きいと思いますが、彼が後悔している可能性もあります。
男性と女性では気持ちに時差が生じるので焦らないことも重要です。
復縁を目指して、自分に出来ることを行動していきましょう。
コメント