久しぶりに、昔付き合っていた彼や男友達などから連絡が来たら、あなたはどんな気持ちになりますか?ちょっと「ドキッ」としてしまいますよね。
忘れられない元彼や、気になっていた相手なら嬉しいですが…「それまで連絡がなかったのに、なぜ急に?」と困惑する気持ちも生まれるかと思います。
そこでこの記事では、久しぶりに連絡してくる男性の心理やその対処法をご紹介♪
上辺だけの言葉に騙されず、適切に対応できるよう参考にしてみてください。
久しぶりに連絡してくる男の心理とは?
やっぱり気になるから・未練があるから
連絡を取らなくなったばかりの時はあまり気にしていなかったかもしれませんが、長い間距離を開けていたことで、あなたのことが気になり始めることもあります。
また、過去に付き合っていた男性の場合、別れた時から未練を抱えている場合もありますが、違う女性と付き合った際にあなたと比べ、「昔の方が良かった」と未練に変わることも。
この際の急な連絡は、あなたへの恋愛感情がやや強い傾向にあるので、この連絡をきっかけにまた関係を復活させたいと思っていることが多いようです。
ふと思い出したから
一緒に行った場所や、誕生日などの記念日などで、あなたのことを思い出して連絡してくる男性もいます。
「あの子と来たな…」「あ、そういえばあの子の誕生日だ」とたまたま思い出して、「ちょっと気になったから連絡してみよう」という軽い気持ちで連絡してくることがほとんど。
そのため、この場合の連絡にあまり深い意味はないようです。どうして連絡をしたのか尋ねても「思い出したからなんとなく」という感じで肩透かしを食うことになりそうです。
友達としてまた会いたかったから
過去にお付き合いしていたとしても、復縁したいからではなく、「友達としてまた関係を築きたい」と思って連絡してくる男性もいるようです。
あなたと過ごした時間は楽しかったけど、恋人になる気はなく、あくまで友達として楽しい時間を過ごしたいだけなので、あなたもそのつもりで「都合のいい友達」にならないよう気をつけましょう。
失恋などで寂しくなったから
女性にフラれ、悲しい気持ちを女性で癒されたいと思っている男性もいるようです。
この場合、「フラれちゃった」と慰めてほしい胸を伝えてくることもありますが、何も言わず甘えてくることもあります。
普段から連絡を取り合っている男友達なら、あなたに心を開いているからこそ恋愛相談をしてくれたのだと思いますが、久しぶりの連絡でこの目的なら、あなたを都合のいい相手としか思っていない可能性が。相手は他の女性に思いを寄せていたので、寂しさを紛らわすことが出来れば、この連絡以降、相手からの連絡が途絶えることも予想できます。あなたが相手へ特別な感情がないのなら、あまり深入りはしない方がよさそうです。
暇つぶしでちょっと話したいだけ
特にすることがなく、スマホを見ていたらあなたの連絡先が目に入り、軽い気持ちで連絡してみようとする男性もいます。また、「たまには異性と出かけたい」と思っている男性も少なくありません。
マッチングアプリなどで一から異性と仲良くなるのは面倒なため、なんとなく連絡先を知っているあなたに連絡をしてきた可能性も。特に下心も恋愛感情もないため、無害ではありますが「特に用事はないけど」と言われると、余計気になってしまいますよね。
あなたが気になっている相手なら会話を膨らませるのも手ですが、そうでないのなら都合の良い相手にされる可能性もあるので、当たり障りのない話をしてその場を切り抜けるようにしましょう。
他の女性を紹介してほしいから
彼女が欲しいけど出会いもないし、マッチングアプリなどで自ら相手を探しに行くのも大変だからと、顔見知りのあなたを通じて女性と知り合いになりたいと思っているパータンです。
この場合はあなたに対しては恋愛感情はないことが多いため、あまり期待を持たないようにしましょう。
普段から仲の良い男友達なら分かりますが、久しぶりの連絡でいきなり友達を紹介しろというのは、なんだか不愉快ですよね?こういった場合は、あなたも出会いが欲しくて合コンをセッティングするなら乗っても良いですが、そうでないなら深入りしないことをおすすめします。
下心がありワンチャン狙っている
このパターンは一番注意が必要です!性欲解消のために、「タダでセックス出来たらラッキー」という軽いノリで連絡してくる男性もいます。
気があるようなフリをして迫ることもあるので、流されないように注意しましょう。特に昔付き合っていた男性となると、過去に体の関係を持っていることも多いはず。そういった雰囲気にもなりやすいですし、女性側としても思い出があるので流されやすくなってしまいます。
この場合は一回の関係を持って終わるならまだしも、あなたをセフレにしようとしている場合もあるので気を付けましょう。
久しぶりに連絡してくる男への対処法
冷静になって相手の意図を確認する
久しぶりに連絡が来ると、「何かあったのかな!?」と焦ってしまいますよね。そんな時こそ冷静に、相手がどういった意図であなたに連絡してきたのかを見極めましょう。
あなたが相手のことを気になっているのであれば、連絡が来ると嬉しくて相手に合わせてしまうかもしれませんが、もし下心があれば都合の良い相手にされてしまいます。
相手の気持ちが分からないときは、どうして連絡してきたのかを、単刀直入に尋ねてみるのも手です。はぐらかされてしまえば、当たり障りのない話をして、この人が今、あなたにどうして欲しいのかを探ってみましょう。
相手男性に興味がない場合は無視かブロック
あなたが相手へ好意があるのなら、上記のように相手の気持ちを汲んで会話を広げたり、またあなたに興味を持ってもらえるよう振舞うのがいいと思いますが…相手の男性にまったく興味がないときは、無視かブロックが効果的です。
一度連絡を受けてしまうと、その後も都合のいい相手として時間を取られてしまうこともあります。そうならないように、相手の男性へ興味が全くないときは迷わず無視して、その後ブロックしてしまいましょう。
久しぶりに連絡してくる男が脈ありか遊びかを見分けるポイント
連絡をするということは興味がある=少し脈ありが多い
まずあなたに連絡をしてくるということは、少なからず興味があるということ。その興味がどういった理由なのかは様々ですが、それまで音沙汰がなかったのにわざわざ連絡をしてくるということは、多少なりとも脈ありのサイン。
しかしここで舞い上がらず、まずはあなたの男性への気持ちを整理しましょう。そのうえで慎重に会話を進めていき、相手がどんな意図で連絡してきたのかを模索してしてみましょう。
ご飯に行こうなど話が進むかどうかがポイント
あなたに好意があれば、連絡をした後は実際に会いたいと思うもの。会話が弾んだ先に、まずは気軽にご飯のお誘いをしてくれば脈ありの可能性大です。
しかし、お酒の飲む場合は少し注意が必要です。あなたを酔わせて、「あわよくば…」と体の関係を迫ってくるかもしれません。しつこくお酒を勧めてきたり、ボディタッチが多い場合は注意しましょう。あなたがお酒を飲まないと言ったときの、相手の反応をよく観察してみてくださいね。
マッチングアプリなどで知り合った場合は要注意
久しぶりに連絡してきた男性が、マッチングアプリなどで知り合った相手だった場合は要注意です。男性が他の女性と上手くいかなかったから、その代わりにあなたへ連絡してきた可能性や、あなたのことを「気軽に誘える相手」と思っている可能性が高いので、下心があって連絡してきているかも。
「今日会えない?」とこちらの都合お構いなしで誘ってくるような相手は、一度断ってみて相手の様子を伺ってみましょう。好意がある場合なら、あなたの意見を尊重してくれるはずです。
「久しぶりに連絡してくる男」を検索する人がよく思う疑問4選
まとめ
疎遠になっていた男性から久しぶりに連絡が来た際の、男性の心理や対処法をご紹介してきました!
異性から久しぶりに連絡が来ると、ドキッとしてしまいますよね。
時間が空いた後の連絡は少し勇気がいるもの。あなたに好意があるから連絡してくることが多いようですが、逆に「どう思われてもいいから」という心理でワンチャン狙いの場合もあります。
どういった意図で連絡してきたのか見極めて、男性に振り回されないよう冷静に対処しましょう。
コメント